出発日 |
旅行代金 |
一人部屋追加代金 |
ポイント |
催行状況 |
10月20日(月) |
829,000円 |
158,000円 |
|
問合せ多数 |
出発日 | 10月20日(月)問合せ多数 |
日数 | 15日間 |
旅行代金 | 829,000円 |
一人部屋追加代金 | 158,000円 |
パンフレット | PDFパンフレット |
◎利用予定航空会社:カタール航空、ターキッシュエアラインズなど。
◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。
◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
◎食事:朝食12回・昼食13回・夕食12回(機内食除く)
◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。
◎旅券残存期間:エジプト入国時6カ月以上
◎旅券査証欄余白:見開き2頁以上
◎最少催行人員:10名(最大20名)
旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます
◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円
◎国際観光旅客税:1,000円
◎査証代(エジプト):現地取得25米ドル
◎燃油サーチャージ:込み
◎パスポートコピー:必要(顔写真のページ)
●イヤホンガイドサービスを使用します
●昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします
宿泊確定ホテル
9-11日目:カイロ:5つ星ホテル・ラムセス・ヒルトン
12-13日目:アレキサンドリア:5つ星ホテル・ヘルナン・パレスティン
※遺跡、モスク、博物館などは、お国柄、政府命令、宗教行事などにより急遽、入場、見学出来なくなる場合もございます。
※エジプトの商習慣により、土産物屋にご案内せざるを得ない場合もございます。予め、ご了承下さいますようお願いいたします。
※クルーズ船の行程は変更となる場合もございます。またクルーズ中のショーは中止となる場合もございます。
※「ナイルビュー」の部屋とは、ホテル側がそのように規定する部屋を指し、必ずしも川の全景が見渡せるとは限らないこと、ご了承下さい。
※羽田空港発着となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050 円となります。
神殿が音と光に包まれる圧巻のショーです。ライトアップされるだけでなく、プロジェクターを使い神殿の岩山をスクリーンに見立て、美しい映像をスクロールさせる迫力あるもの。ラムセス2世と王妃ネフェルタリのむつまじい夫婦愛、ラムセス2世の治世やヒッタイトとの抗争など彼の偉大さを物語る構成となっています。
| 都市名 | スケジュール |
1 | 東京 |
東京 ▶▶ ■夜、成田または羽田空港より、空路、ドーハ乗り継ぎ、カイロへ。
🅷:機中泊
食事 朝:- 昼:- 夕:✈ |
2 | カイロ |
カイロ ■午前、カイロ着後、カイロ・イスラム地区の観光。ムハンマド・アリ・モスク◎、カイロ最大のバザール、ハーン・ハリーリ○、エジプト文明博物館の歴代王のミイラ室◎に見学します。
🅷:カイロ空港近郊泊
食事 朝:✈ 昼:○ 夕:○ |
3 | カイロ アスワン アブシンベル |
カイロ ▶ アスワン ▶ アブシンベル ■朝、空路、アスワンへ。着後、アスワン市内観光。アスワンハイダム○とナセル湖○、 ナイルに浮かぶ聖なる島フィラエのイシス神殿◎をご覧いただきます。
■午後、アブシンベルへ。 着後、ご休憩下さい。
★夜、荘厳な音と光のショーにご案内します。
🅷:アブシンベル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4 | 「光の奇跡」翌日訪問 アブシンベル アスワン |
「光の奇跡」翌日訪問 アブシンベル ▶ アスワン ■早朝、アブシンベル岩山を削って造られた大彫像が圧巻のアブシンベル大神殿◎、王妃ネフェルタリのために造られた小神殿◎を見学します。「光の奇跡」の翌日であるため、天候が良ければ、大神殿の奥に朝日が差し込む現象がご覧いただけます。 ■その後、ホテルに戻り朝食。その後、専用バスにてアスワンへ。
■午後、アスワン市内観光。 ファルーカでナイル川をセーリングし、その後、切りかけのオベリスク◎をご覧いただきます。
🅷:アスワン5つ星ホテル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5 | アスワン (コム・オンボ) (エドフ) ルクソール |
アスワン ▶ コム・オンボ ▶ エドフ ▶ ルクソール ■午前、ナイル河沿いを行き、ルクソールへ。
■途中、コム・オンボのコム・オンボ神殿◎とエドフのホルス神殿◎を見学します。
🅷:ルクソール5つ星ホテル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6 | ルクソール滞在 |
ルクソール滞在 ■終日、ルクソールの観光。ナイル河西岸では、メムノンの巨像○、エジプト初の女王ハトシェプスト葬祭殿◎、ネフェルタリ王妃の墓(注)◎、ツタンカーメンの墓◎を見学します。東岸では、スフィンクスが参道に並ぶ壮大なカルナック神殿◎をご覧いただきます。その後、夜、ライトアップされたルクソール神殿○を訪問。
注)「ネフェルタリ王妃の墓」は2024年6月現在修復のため閉鎖中です。ご出発までに修復が続く場合は代替として「セティ1 世の墓」の入場観光にご案内します。
🅷:ルクソール5つ星ホテル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7 | ルクソール (デンデラ) (アビドス) アシュート |
ルクソール ▶ デンデラ ▶ アビドス ▶ アシュート ■午前、デンデラへ。着後、デンデラの観光。ハトホル神殿◎にて、クレオパトラとプトレマイオス16世のレリーフをご覧いただきます。
■午後、オシリス神話の中心地であったアビドスへ向かい、エジプトの神殿の中で最も美しいものの一つといわれるセティ1世葬祭殿◎を見学します。観光後、ナイル中流域のアシュートへ向かいます。
🅷:アシュート泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8 | アシュート (ベニ・ハッサン) (テル・エル・アマルナ) ファイユーム |
アシュート(ベニ・ハッサン)(テル・エル・アマルナ)ファイユーム ■終日、ナイル中流域の遺跡観光へ。岩窟墳墓群があるベニ・ハッサンの遺跡○、太陽神アテンを唯一神とした宗教改革の足跡が残るテル・エル・アマルナの遺跡○をご覧いただきます。観光後、ファイユームへ。
🅷:ファイユーム5つ星ホテル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9 | ファイユーム (メンフィス) (サッカラ) (ダフシュール) カイロ |
ファイユーム ▶ メンフィス ▶ サッカラ ▶ ダフシュール ▶ カイロ ■終日、メンフィス、サッカラ、ダフシュールの観光へ。メンフィスではラムセス2世の巨像◎、アラバスター製のスフィンクス○を見学。サッカラでは世界最古の階段ピラミッド○、ダフシュールでは赤のピラミッド○と屈折ピラミッド○を見学します。観光後、カイロへ向かいます。
❖ カイロ5つ星:ラムセス・ヒルトン泊
カイロ市内中心部のナイル川沿いに建つ36階建ての高層ホテル。ナイル・ビューのお部屋をご用意しました。
 ホテル外観  ホテル室内例
🅷:カイロ5つ星ホテル/ ラムセス・ヒルトン(ナイル・ビュー)泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
10 | カイロ滞在 (サーン・イル・ハガル) (スエズ運河) |
カイロ滞在(サーン・イル・ハガル)(スエズ運河) ■朝、ナイル・デルタ地方最大の遺跡サーン・イル・ハガル(タニス)◎へ向かいます。荒涼とした光景の中、発掘された時のまま横たわる巨大な像や石柱を見学します。その後、イスマエーレーヤへ。着後、スエズ運河の眺望〇をご覧いただきます。観光後、カイロに戻ります。
🅷:カイロ5つ星ホテル/ ラムセス・ヒルトン(ナイル・ビュー)泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
11 | カイロ滞在 (三大ピラミッド) (大エジプト博物館) |
カイロ滞在(三大ピラミッド)(大エジプト博物館) ■終日、ギザの三大ピラミッドの観光。数千年の時を越えて砂漠にそびえるクフ王のピラミッド(内部も観光)◎、カフラー王○、メンカウラー王○のピラミッド、人面獣身のスフィンクス○、メレス・アンク3世のマスタバ◎など。
★昼食は、ピラミッドが9つ見えるパノラマ・ビュー・レストランにて。
🅷:カイロ5つ星ホテル/ ラムセス・ヒルトン(ナイル・ビュー)泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
12 | カイロ (ワディ・イン・ナトルーン) (アブ・メナ) アレキサンドリア |
カイロ ▶ アレキサンドリア ■午前、アレキサンドリアへ。途中、ワディ・イン・ナトルーンのコプト教の修道院の観光。聖マカリウス修道院◎、シリア修道院◎にご案内します。その後、世界遺産アブ・メナ遺跡○とアブ・メナ修道院○にご案内します。 ■夕刻、アレキサンドリア着。
🅷:アレキサンドリア5つ星ホテル/ ヘルナン・パレスティン泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
13 | アレキサンドリア滞在 |
アレキサンドリア滞在(アブ・メナ ▶ ワディ・イン・ナトルーン) ■終日、アレキサンドリアの観光。地中海に面したカイト・ベイ要塞◎ 広大な地下墳墓(カタコンベ)◎、小高い丘に建つポンペイの柱〇、アレキサンドリア国立博物館◎にご 案内します。
🅷:アレキサンドリア5つ星ホテル/ ヘルナン・パレスティン泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
14 | アレキサンドリア カイロ |
アレキサンドリア ▶ カイロ ■午前、カイロに戻ります。
■午後、ギザの大エジプト博物館◎の見学。構想20年を経て遂に2025年7月オープン予定の古代エジプトに関して世界最大級の展示内容を誇る博物館です。 ■夜、空路、乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。
🅷:機中泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:✈ |
15 | 東京 |
▶▶ 東京 ■夕刻~深夜、成田または羽田空港着。入国、通関後、解散。
|
時期 | 都市名 |
カイロ |
アブシンベル |
ルクソール |
ファイユーム |
アレキサンドリア |
東京 |
10月下旬 | 平均最高 平均最低 |
28℃ 18℃ |
34℃ 20℃ |
32℃ 17℃ |
27℃ 15℃ |
26℃ 17℃ |
19℃ 15℃ |
都市 | 10月下旬 |
カイロ | 18~28℃ |
アブシンベル | 20~34℃ |
ルクソール | 17~32℃ |
ファイユーム | 15~27℃ |
アレキサンドリア | 17~26℃ |
東京 | 15~19℃ |
●一日の中で寒暖差がある気候です。夏~秋の服装で、重ね着で幅広く対応できるようにご準備下さい。
●全般的に朝晩は気温が下がります。ウィンドブレーカーなどの上着類をお持ち下さい。
●活動しやすい服装に、スニーカーやウォーキングシューズなど履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。
●その他、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬(下痢止めの薬も)、日除け用の帽子、砂埃避けのマスクやスカーフ、トイレットペーパーやポケットティッシュ(トイレに紙が無いことがあります)、ウェットティッシュ、簡単な日本食などもお持ち下さい。
●電圧:220ボルト
●プラグの型:Cタイプ
●通貨は、「エジプト・ポンド」です。
●予め、米ドルの現金(小額紙幣を中心に)に両替の上ご用意下さい。
●多くのレストランや土産物店で米ドルをそのまま使用できますが、スーパーマーケットやトイレチップはエジプト・ポンドの支払いがほとんどの為、現地で添乗員がエジプト・ポンドへの両替にご案内する場合があります。
●クレジットカード(ビザかマスターが良いです)はスーパーマーケットでも使用できて便利です。
●弊社は現地旅行会社と協力して十分な安全確認の上でツアーを企画しておりますが、現在、エジプトの今回訪問地域に対して、外務省より海外危険情報「レベル1:十分注意して下さい(危険情報4 段階の中で最も低いレベル)」が発出されております。詳しくは「外務省海外安全相談センター(電話:03-3580-3311)(ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp)」にてご確認下さい。