旅のデザインルーム
 

出発日/料金

ツアーのポイント

ポイント

地図

ツアー日程

日程

現地事情

    
アスワン(ナイル河)
アスワン(ナイル河)

悠久のナイルとナセル・2大クルーズと古代エジプト 12日間

燃油サーチャージなし ナセル湖クルーズとナイル河クルーズを共に楽しむ旅!連泊主体のゆとりの日程。

❖ 出発日/料金

旅行期間:12日間

2025年1月29日(水)〜 2月9日(日)

PDFパンフレット
出発日 旅行代金 一人部屋追加代金 ポイント 催行状況
1月29日 768,000円 239,000円
販売終了
出発日2025年1月29日(水)販売終了
日数12日間
旅行代金 768,000円
一人部屋追加代金239,000円
パンフレット PDFパンフレット

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社:カタール航空。

◎添乗員:成田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食9回・昼食10回・夕食9回(機内食除く)

◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。

◎旅券残存期間:エジプト入国時6カ月以上

◎旅券査証欄余白:見開き2頁以上

◎最少催行人員:10名(最大20名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎査証代(エジプト):現地取得25米ドル

燃油サーチャージ:なし(2024年6月現在)


●イヤホンガイドサービスを使用します

●昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします


※遺跡、モスク、博物館などは、お国柄、政府命令、宗教行事などにより急遽、入場、見学出来なくなる場合もございます。

※エジプトの商習慣により、土産物屋にご案内せざるを得ない場合もございます。予め、ご了承下さいますようお願いいたします。

※クルーズ船の行程は変更となる場合もございます。またクルーズ中のショーは中止となる場合もございます。

※「ナイルビュー」の部屋とは、ホテル側がそのように規定する部屋を指し、必ずしも川の全景が見渡せるとは限らないこと、ご了承下さい。

ツアーのポイント

ナセル湖クルーズ3連泊・ナイル河クルーズ3連泊・カイロ5つ星ホテル2連泊と、連泊主体でご案内します。

アブシンベルでは、荘厳な音と光のショーへ。

1日300人限定、クフ王のピラミッドの内部特別見学にご案内します。

❖ 大エジプト博物館がオープンしていない場合でも、プレオープンエリアにご案内します。

❖ 旅の最後カイロでは5つ星ホテルに2連泊です。

~水没を免れたヌビア遺跡を巡る~ナセル湖クルーズ

ナセル湖クルーズ、その最大の魅力は、船でしか訪れることが出来ないヌビア遺跡群の観光です。アスワン以南は古来よりヌビア地方と呼ばれ、エジプトとは文化・人種が異なる地域でした。エジプトのファラオ達はヌビア地方を支配下に置いた後、威信を示すため多くの神殿を築いたのです。しかし、1970年、アスワンハイダムの建設により、その多くは人造湖の底に。ユネスコによりアブシンベル神殿は水没の危機から逃れ、移築されました。

この時、同様に、一部の遺跡群も移築・保護されたのです。ナセル湖クルーズでは、それら貴重な人類の遺産・ヌビア遺跡群をご覧いただきます。

アブシンベル神殿の前を進むクルーズ船
アブシンベル神殿の前を進むクルーズ船
ケルタシのキオスク
ケルタシのキオスク
★3泊4泊ナイル河5つ星クルーズ船の旅★

旅の前半、アスワンからルクソールへは、のんびりと3泊4日のナイル河クルーズの旅をお楽しみ下さい。

プリンセス・サラ号外観
利用予定クラウン・エンペラー号
利用予定クラウン・エンペラーの室内
利用予定クラウン・エンペラーの室内
大エジプト博物館

大エジプト博物館は2024年後半にグランドオープン予定ですが、万が一グランドオープンしていない場合は、既にプレオープンしている大エジプト博物館の限定エリアにご案内し、さらに従来のエジプト考古学博物館にもご案内します。

大エジプト博物館
大エジプト博物館
大エジプト博物館
大エジプト博物館
❖ 当ツアーで訪れる世界遺産
メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群カイロ歴史地区

❖ ツアー地図

ナイル河・ナセル湖クルーズ地図 ナイル河・ナセル湖クルーズ地図

ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

都市名スケジュール
1

東京

東京

■夜(21:55)、成田空港より、空路、ドーハ乗り継ぎ、カイロへ。

🅷:機中泊

食事 朝:- 昼:- 夕:✈

2

カイロ

カイロ

■午前、カイロ着。着後、オールド・カイロの観光。イエスとその一家が難を逃れるために隠れ住んだといわれる聖セルジウス教会◎、初期キリスト教の品々が展示されるコプト博物館◎へご案内します。

■観光後、早めにホテルへ。

🅷:カイロ空港近郊泊

食事 朝:✈ 昼:○ 夕:○

3

カイロ

アスワン

アブシンベル

ナセル湖クルーズ船乗船

カイロ ▶ アスワン ▶ アブシンベル ナセル湖クルーズ船乗船

■早朝、空路、アスワンへ。着後、アブシンベルへ向かいます。

■着後、岩山を削って造られた大彫像が圧巻のアブシンベル大神殿◎、王妃ネフェルタリのために造られた小神殿◎を見学します。

■その後、全室湖側、5つ星クルーズ船「プリンス・アッバス」に乗船

3泊4日ナセル湖クルーズ

■乗船後、3泊4日のナセル湖クルーズへ。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

4

ナセル湖クルーズ:

アブシンベル

アマダ

ナセル湖クルーズ:アブシンベル ▶ アマダ ▶

■朝、日の出の頃が一番美しいアブシンベル大神殿○、小神殿○へ 再びご案内します。

■午前、一路アマダへ。途中、カスル・イブリーム遺跡を船上から望みます。

アマダ着後、ヌビア遺跡群中最古のアマダ神殿○、デール神殿○、ペヌートの墓○にご案内します。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

5

ナセル湖クルーズ:

ワディ・エル・セブア ▶ アスワン

ナセル湖クルーズ:ワディ・エル・セブア ▶ アスワン

■午前、ワディ・エル・セブア神殿○、ダッカ神殿○、マハラッカ神殿○を訪問。

■午後、一路、アスワンへ。ゆったりと船内でお寛ぎ下さい。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

6
ナセル湖クルーズ船下船

(アスワン)

アスワン

ナイル河クルーズ船乗船

(アスワン)

ナセル湖クルーズ船下船(アスワン) アスワン ナイル河クルーズ船乗船(アスワン)

■朝、アスワン近郊に移築されたカラブシャ神殿○、ケルタシのキオスク○、ベイト・イル・ワリ神殿○をご覧いただきます。

■その後、下船し、アスワンの観光へ。アスワンハイダム○、切りかけのオベリスク◎、ナイルに浮かぶ聖なる島フィラエのイシス神殿◎にご案内します。

■観光後、全室川側、バスタブ付き5つ星クルーズ船「クラウン・エンペラー」に乗船。

3泊4日ナイル河クルーズ

■ゆったりと流れる悠久のナイル河、3泊4日のクルーズをお楽しみいただきます。

■午後、ファルーカにて、ナイル河のセーリングをお楽しみ下さい。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

7

ナイル河クルーズ

(コム・オンボ)

(エドフ)

(ルクソール)

ナイル河クルーズ( ▶ コム・オンボ ▶ エドフ ▶ ルクソール)

■午前、ナイル河畔に建つコム・オンボ神殿◎を見学します。観光後、エドフへ。

■午後、エドフに寄港。馬車にてホルス神殿◎を見学します。その後、船はエスナ水門を越え、ルクソールへ向かいます。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

8
ナイル河クルーズ
(ルクソール停泊中)

ナイル河クルーズ(ルクソール停泊中)

■終日、ナイル河東岸、西岸の観光

東岸では、スフィンクスが参道に並ぶ壮大なカルナック神殿◎およびルクソール神殿◎にご案内。

西岸では、メムノンの巨像○、エジプト初の女王ハトシェプスト葬祭殿◎、ネフェルタリ王妃の墓(注)◎、ツタンカーメンの墓◎を見学します。

注)「ネフェルタリ王妃の墓」は2024年6月現在修復のため閉鎖中です。ご出発までに修復が続く場合は代替として「セティ1 世の墓」の入場観光にご案内します。

🅷:ルクソール5つ星ホテル/シュタイゲンベルガー
リゾート・アクティ(ナイル・ビュー)泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

9
ナイル河クルーズ下船
ルクソール
カイロ5つ星ホテル2連泊

ナイル河クルーズ下船 ルクソール カイロ5つ星ホテル2連泊

■早朝~午前、下船

■下船後、空路、カイロに向かいます。

■着後、カイロ・イスラム地区の観光ムハンマド・アリ・モスク◎、カイロ最大のバザール、ハーン・ハリーリ○にご案内します。その後、エジプト文明博物館◎にご案内、歴代王のミイラ室◎も見学します。

❖ カイロ5つ星:ラムセス・ヒルトン泊

カイロ市内中心部のナイル川沿いに建つ36階建ての高層ホテル。ナイル・ビューのお部屋をご用意しました。

ラムセス・ヒルトン
ホテル外観
ラムセス・ヒルトン
ホテル室内例

🅷:カイロ5つ星ホテル/
ラムセス・ヒルトン(ナイル・ビュー)泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

10

カイロ滞在

(三大ピラミッド)

(大エジプト博物館)

カイロ滞在(三大ピラミッド)(大エジプト博物館)

■終日、ギザの三大ピラミッドの観光。数千年の時を越えて砂漠にそびえるクフ王のピラミッド(内部も観光)◎、カフラー王○、メンカウラー王○のピラミッド人面獣身のスフィンクス○、メレス・アンク3世のマスタバ◎など。その後、大エジプト博物館)◎にもご案内します。


※大エジプト博物館は2024年後半にグランドオープン予定ですが、万が一グランドオープンしていない場合は、既にプレオープンしている大エジプト博物館の限定エリアにご案内し、さらに従来のエジプト考古学博物館にもご案内します。

🅷:カイロ5つ星ホテル/
ラムセス・ヒルトン(ナイル・ビュー)泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

11

カイロ

(メンフィス)

(サッカラ)

(ダフシュール)

カイロ( ▶ メンフィス ▶ サッカラ ▶ ダフシュール)

■終日、メンフィス、サッカラ、ダフシュールの観光へ。メンフィスではラムセス2世の巨像◎、アラバスター製のスフィンクス○を見学。サッカラでは世界最古の階段ピラミッド○、ダフシュールでは赤のピラミッド○と屈折ピラミッド(遠望)○を見学します。

■夜、空路、ドーハ乗り継ぎ、帰国の途へ。

🅷:機中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:✈

12

東京

東京

■夕刻(17:55)、成田空港着、入国、通関後、解散。

❖ 今回のご旅行についてのご案内

■訪問都市の気候について(例年の平均気温(最低~最高) です。)

時期都市名  カイロ  アブシンベル ルクソール ファイユーム アレキサンドリア  東京 
2月中旬平均最高
平均最低
21℃
12℃
25℃
12℃
25℃
12℃
21℃
11℃
18℃
12℃
 10℃
 4℃
都市2月中旬
カイロ12~21℃
アブシンベル12~25℃
ルクソール12~25℃
ファイユーム11~21℃
アレキサンドリア12~18℃
東京3~9℃



■服装・携行品について

●一日の中で寒暖差がある気候です。夏~秋の服装で、重ね着で幅広く対応できるようにご準備下さい。

●全般的に朝晩は気温が下がります。ウィンドブレーカーやハーフコート等の上着類をお持ち下さい。

●但し、アブシンベルなど場所によっては、日中天気が良いと暑くなります。

●活動しやすい服装に、スニーカーやウォーキングシューズなど履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。

●その他、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬(下痢止めの薬も)、日除け用の帽子、砂埃避けのマスクやスカーフ、トイレットペーパーやポケットティッシュ(トイレに紙が無いことがあります)、ウェットティッシュ、簡単な日本食などもお持ち下さい。




■電圧・プラグの型について

●電圧:220ボルト

●プラグの型:Cタイプ




■通貨・両替について

●通貨は、「エジプト・ポンド」です。

●予め、米ドルの現金(小額紙幣を中心に)に両替の上ご用意下さい。

●多くのレストランや土産物店で米ドルをそのまま使用できますが、スーパーマーケットやトイレチップはエジプト・ポンドの支払いがほとんどの為、現地で添乗員がエジプト・ポンドへの両替にご案内する場合があります。

●クレジットカード(ビザかマスターが良いです)はスーパーマーケットでも使用できて便利です。




■現地の治安について

●弊社は現地旅行会社と協力して十分な安全確認の上でツアーを企画しておりますが、現在、エジプトの今回訪問地域に対して、外務省より海外危険情報「レベル1:十分注意して下さい(危険情報4 段階の中で最も低いレベル)」が発出されております。詳しくは「外務省海外安全相談センター(電話:03-3580-3311)(ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp)」にてご確認下さい。