旅のデザインルーム旅のデザインルーム
 

出発日/料金

出発日
料金

|

ツアーのポイント

ポイント

|

地図

地図

|

ツアー日程

日程

|

条件/ご案内

条件

  
サラマンカ
サラマンカ

スペイン銀の道・パラドールの旅 11日間

◆毎回大好評ツアー!5カ所の歴史ある修道院などを改装したパラドールに計7泊!

❖ 出発日/料金

旅行期間:11日間

2025年5月27日(火)~ 6月6日(金)

PDFパンフレット
出発日 旅行代金 二人部屋一人利用 ポイント 催行状況
5月27日 849,000円 128,000円 2024年度催行
催行見込
出発日2025年5月27日(火)
旅行代金849,000円
ニ人部屋1人利用128,000円
ポイント
催行状況催行見込
パンフレット PDFパンフレット
早期申込み割引

3月25日(火)までにお申し込みいただければ、上記から10,000円の割引をいたします。(申込書と申込金のお手続きが条件となります)

◎利用予定航空会社:イベリア航空、フランス航空、KLMオランダ航空など。

◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食9回・昼食8回・夕食7回(機内食除く)

◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。

◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上

◎最少催行人員:10名(最大20名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎燃油サーチャージ:59,600円(2024年12月現在)


●昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします

●イヤホンガイドサービスを使用します


※羽田空港発着となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050円となります。

❖ ツアーのポイント

・中世の古城や王侯貴族の邸宅や別荘、修道院などの歴史的建造物を利用したスペインの国営ホテル・パラドール。5か所に7泊します。

スペインの古道「銀の道」を辿り、イベリア半島を南から北まで縦断します。

・知られざるヒホン近郊アストゥリアス州の見所を訪れます。


Ruta Vía de la Plata ~銀の道~ スペイン南部のセビリアから、同北部のヒホンまでを結ぶ古道は「銀の道」と呼ばれ、北部地方で採掘された金・銀等の鉱物やワイン・農産物等を運ぶ交易路として、また、カルタゴ、ローマ、アラビア等の時代の軍人たちが歩いた軍用路としての機軸ともなった、イベリア半島を南北に縦断するルートです。この古道とその付近の村や町には、数多くの歴史的遺産が残されています。

サラマンカ/マヨール広場
スペインで最も美しいと言われるマヨール広場(世界遺産)/サラマンカ
世界遺産グアダルーペ王立修道院世界遺産グアダルーペ王立修道院
世界遺産「エストゥレマドゥーラの宝石」カセレス
世界遺産「エストゥレマドゥーラの宝石」カセレス
世界遺産ローマ劇場/メリダ世界遺産ローマ劇場/メリダ
トルヒーリョ
トルヒーリョ


5カ所のパラドールに計7泊、優雅な滞在をお楽しみ下さい。

❖ パラドール・デ・サフラ(2日目) 15世紀の城塞兼宮殿を改装したパラドール。白い大理石を利用したルネサンス様式の中庭や、フレスコ画が描かれた塔の部屋など壮麗な装飾が見所です。

パラドール・サフラ
パラドール・サフラ



パラドール・デ・トルヒーリョ(3/4日目) 16世紀の修道院を改装したパラドール。客室は当時の部屋を利用し、修道院の雰囲気がそのまま残っています。その雰囲気と静けさは非現実的世界に居るよう。

パラドール・トルヒーヨ
パラドール・トルヒーヨ



パラドール・デ・プラセンシア(5日目) 15 世紀の修道院を改装したパラドール。ロビーや廊下も石造りと、大部分が修道院当時のままで、中世の荘厳な雰囲気と現代的な装飾がうまく調和しています。

パラドール・プラセンシア
パラドール・プラセンシア



パラドール・デ・カンガス・デ・オニス(8/9日目) 周囲にはセジャ川の清流とピコス・デ・エウロパの山並みが迫る自然豊かな環境。8 世紀に建てられた修道院を改装した趣き溢れるパラドール。

パラドール・カンガス・デオニス
パラドール・カンガス・デオニス


知られざるヒホン近郊アストゥリアス州の見所へ スペイン北西部のアストゥリアス州は、緑豊かな自然と歴史的な街並みが魅力の地域です。州最大の都市で活気あふれる港町ヒホン市内にはローマ遺跡が残り、州都オビエド近郊はユネスコの世界遺産となった中世初期のキリスト教建築の宝庫です。サン・フリアン・デ・ロス・プラドス教会、サンタ・マリア・デル・ナランコ教会、サン・ミゲル・デ・リーリョ教会など、独特なスタイルの前ロマネスク様式の教会が点在しています。

世界遺産サンタマリア・デル・ナランコ教会世界遺産サンタマリア・デル・ナランコ教会
大西洋まで見渡せるフィト展望台
大西洋まで見渡せるフィト展望台


カルモナのひまわり畑 スペイン南部、南アンダルシア地方の白壁の村カルモナ周辺で、5月末~6月初めにかけて見頃を迎えるひまわり畑。見渡す限りの黄金色の絨毯を敷き詰めたかのような壮大な光景です。

カルモナのひまわり畑

❖ 当ツアーで5カ所の世界遺産を訪問
❶メリダの遺跡群❷サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院❸カセレス旧市街❹サラマンカの旧市街❺オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群
 
”スペインの最も美しい村”2ヵ所訪問

スペインに残る素朴な美しい村を厳選し、その魅力をアピールするために設けられた“スペインの最も美しい村”協会。①人口が15,000人を超えないこと(ただし、歴史地区の人口が最大でも5,000人以下であること)、②登録されている重要文化財/歴史記念物があること、③村議会で承認が得られていること、などの厳しい基準をクリアした村のみ認定されています。

コルド・シュル・シェル

❶ラ・アルベルカ 1940年、スペインの村として初めて国の歴史芸術保存地区に指定。迷路のように曲がりくねった道沿いに、木組みの可愛らしい民家が建ち並ぶ村。

サン・シル・ラポピー

❷シウダード・ロドリゴ 歴史芸術的総体に指定されているシウダ・ロドリーゴは、サラマンカ県の西部に位置する名高い城塞都市です。

❖ ツアー地図

銀の道パラドール地図sp 銀の道パラドール地図pc

❖ ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

地名スケジュール
1

東京

マドリッド

東京 ▶▶ マドリッド

■朝~午後、成田または羽田空港より、直行または乗り継ぎ便にて、マドリッドへ。

■夜、着後、ホテルへ。

🅷:マドリッド泊

食事 朝:- 昼:✈ 夕:✈

2

マドリッド

セビリア

カルモナ

サフラ

マドリッド ▶ セビリア ▶ カルモナ ▶ サフラ

■朝~昼、空路、セビリアへ向かいます。

■着後、カルモナ周辺のヒマワリ畑○をご覧いただいた後、ローマ時代には、「銀の道」途上の重要な町として発展したサフラへ。グランデ広場など旧市街を散策します。

🅷:サフラ/パラドール泊

★宿泊は、中世の古城を改装したパラドール。歴史的な施設が中世のまま残されています。

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

3

サフラ

メリダ

メデリン

トルヒーリョ

サフラ ▶ メリダ ▶ メデリン ▶ トルヒーリョ

■午前、メリダに向かい、着後、メリダ市内(世界遺産)観光円形競技場○、ローマ劇場○、国立ローマ博物館◎、全長792mのローマ橋○など。

■午後、メキシコを征服したコルテスの生まれ故郷メデリン〇に立ち寄った後、インカ帝国を征服したフランシスコ・ピサロの生まれた城塞都市トルヒーリョへ。

🅷:トルヒーリョ/パラドール泊

★宿泊は、16世紀の修道院を改装した由緒あるパラドールに2連泊です。

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

4

トルヒーリョ滞在

(グアダルーペ)

トルヒーリョ滞在(グアダルーペ)

■午前、「全スペイン世界」の守護聖母を祀るグアダルーペの観光。国で最も重要な修道院とされてきた王立修道院(世界遺産)◎の観光へご案内します。刺繍展示室、絵画彫刻展示室、小聖堂など。観光後、トルヒーリョに戻ります。

■午後、自由行動。

🅷:トルヒーリョ/パラドール泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

5

トルヒーリョ

カセレス

プラセンシア

トルヒーリョ ▶ カセレス ▶ プラセンシア

■午前、「エストレマドゥーラの宝石」と呼ばれる美しい町カセレスへ。着後、貴族達の館が残る旧市街(世界遺産)○、サンタ・マリア教会◎、カセレス博物館◎などへご案内。

■午後、城壁に囲まれた中世の町プラセンシアへ。着後、大聖堂広場の散策など自由散策とお楽しみ下さい。

🅷:プラセンシア/パラドール泊

★宿泊は、15世紀に建造されたゴシック様式の建物を改装したパラドール。タラベラ焼きのタイル装飾、15 世紀当時の食堂をそのまま利用したレストランなど中世の雰囲気が残されています。

食事 朝:○ 昼:× 夕:×

6

プラセンシア

ラ・アルベルカ

シウダード・ロドリゴ

サラマンカ

プラセンシア ▶ ラ・アルベルカ ▶ シウダード・ロドリゴ ▶ サラマンカ

■午前、中世が息づく小さな村ラ・アルベルカ(スペインの最も美しい村)へ。村の散策をゆっくりとお楽しみいただきます。

■その後、町全体が国の重要文化財に指定されているシウダード・ロドリゴ(スペインの最も美しい村)へ。重厚な14世紀の古城を改装したパラドールにて昼食。

■午後、サラマンカへ向かいます。

🅷:サラマンカ/パラドール泊

★ご宿泊は、サラマンカの街を一望する丘の上に建つパラドールです。テラスやレストランから、夜にはライトアップされた街並みが美しく見えます。

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

7

サラマンカ滞在

サラマンカ滞在

■午前、サラマンカ市内観光チュリゲラ様式のマヨール広場(世界遺産)○、スペイン最古の大学◎、新旧カテドラル◎、貝の家○などにご案内いたします。

■午後、自由行動。

🅷:サラマンカ/パラドール泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

8

サラマンカ

サモラ

レオン

ヒホン近郊

サラマンカ ▶ サモラ ▶ レオン ▶ ヒホン近郊

■午前、ドゥエロ河畔に開けた魅惑的な町サモラへ。旧市街の中心マヨール広場○、カテドラル○などをご覧いただき、レオンへ。

レオン着後、昼食及びステンドグラスが美しいレオンの大聖堂◎をご覧いただきます。

■午後、銀の道の始点ヒホンの近郊、アストゥリアス王国の最初の首都であった地カンガス・デ・オニスへ

🅷:ヒホン近郊カンガス・デ・オニス/パラドール泊

★宿泊は、中世の修道院を改装した由緒あるパラドール。

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

9

ヒホン近郊

フィト展望台

オビエド近郊

マドリッド

ヒホン近郊 ▶ フィト展望台 ▶ オビエド近郊 ▶ マドリッド

■午前、パノラマが素晴らしいフィト展望台○に立ち寄った後、オビエドへ。

■午後、オビエドとアストゥリアス王国の建造物群(世界遺産)サンタマリア・デル・ナランコ教会◎、及びサン・ミゲル・デ・リ-リョ教会〇にご案内します。観光後、オビエド空港へ。

■夕刻~夜、空路、マドリッドへ。

🅷:マドリッド泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:-

10

マドリッド

マドリッド

■午前~午後、空路、直行または乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。

🅷:機中泊

食事 朝:○ 昼:✈ 夕:✈

11

東京

東京

■朝~夜、成田または羽田港着。通関後、解散。

❖ 今回のご旅行についてのご案内

■訪問都市の気候について(例年の平均気温(最低~最高) です。)

時期都市名 マドリッド トルヒーヨ サラマンカ カンガス・デ・オニス  東京 
5月下旬平均最高
平均最低
24℃
11℃
25℃
12℃
22℃
10℃
18℃
12℃
23℃
18℃
都市5月下旬
マドリッド5~16℃
トルヒーヨ9~16℃
サラマンカ3~15℃
カンガス・デ・オニス7~18℃
東京6~12℃



■服装・携行品について

●春の服装を中心に、重ね着で調節できるようにご準備下さい。

●全般的に朝晩は気温が下がりますので、ブルゾン又はウインドブレーカー等の上着類をご用意下さい。

●石畳や坂道のある町を歩いての観光もありますので、スニーカーや履き慣れた平底の靴など歩きやすい靴をご用意下さい。

●その他、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬、日除け用の帽子などもお持ち下さい。




■電圧・プラグの型について

●電圧:220ボルト

●プラグの型:Cタイプ




■通貨・両替について

●スペインの通貨はユーロです。

●予め、ユーロの現金に両替の上ご用意下さい。(現地でも、都市部では日本円からユーロへの両替が可能ですが、日本での両替に比べてレートが良くない場合があります)

● 各種クレジットカード(ビザ、マスター、アメックスなど)もお持ちいただくと便利ですが、一部の商店では利用出来ない場合もあります。