
アビラ
パラドール紀行・マドリッド周辺とラマンチャの中世の街々へ 10日間
◆世界遺産は7カ所訪れ、パラドールは4カ所に宿泊!旅の最後はマドリッドに3連泊!
世界遺産7ヵ所訪問
知られざる中世の街・宮殿を巡る
パラドールに計4泊
旅の最後マドリッドに3連泊
出発日 |
旅行代金 |
二人部屋一人利用 |
ポイント |
催行状況 |
3月7日 |
698,000円 |
129,000円 |
|
募集中 |
出発日 | 3月7日(土)募集中 |
旅行代金 | 698,000円 |
二人部屋1人利用 | 129,000円 |
パンフレット | PDFパンフレット |
◎利用予定航空会社:エミレーツ航空など。
◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。
◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
◎食事:朝食7回・昼食4回・夕食5回(機内食除く)
◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。
◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上
◎最少催行人員:10名(最大20名)
旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます
◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円
◎国際観光旅客税:1,000円
◎燃油サーチャージ:72,000円(2025年8月現在)
●昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします
●イヤホンガイドサービスを使用します
※教会、修道院などは、突然のミサや巡礼の時期などの理由で入場出来ない場合もございます。その場合、代替観光にご案内します。
※羽田空港発着となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050円となります。
企画者よりマドリッド周辺とラマンチャ州の珠玉の世界遺
産7カ所を巡り、中世が残る美しい街も訪れま
す。宿泊は歴史的建造物を改装した4カ所のパ
ラドールに宿泊。旅の最後はマドリッドに3連
泊。自由行動もお楽しみ下さい。現地手配会社
協賛の謝恩価格です!
知られざる中世の街、宮殿へ

シグエンサ ローマ時代からの歴史をもつ町。赤み
がかった石造りの建物が並び、中世の雰囲気が色濃く残る町。古城を改装したパラドールに宿泊。

ラ・グランハ宮殿 ブルボン家の初代スペイン王フェリペ5 世が、祖国ヴェルサイユ宮殿を真似て建設を命じた宮殿。
マドリッド近郊の世界遺産巡りへ

アビラ 11 世紀にイスラム教徒の攻撃に備えて築かれた城壁が残り、中世の城郭都市を今に伝えます。

エル・エスコリアル修道院 スペイン黄金期の象徴。宮殿、修道院、博物館、図書館などの複合施設。

アランフェス王宮 緑の庭園が広がる王家の春と秋の離宮。磁器の間などの内装も圧巻。
4カ所のパラドールに宿泊、優雅な滞在をお楽しみ下さい。
❖ パラドール・デ・チンチョン(2日目) 17 世紀のアウグスティヌス派修道院を改装したパラドール。糸杉やバラが織りなす緑豊かな庭園は見事。また、レンガ造りの建物は落ち着きと温かみを感じさせます。
パラドール・デ・シグエンサ(3日目) 町のランドマークである12世紀のシグエンサ城を改装したパラドール。重厚で堅固な石造りの建物で、夜には美しくライトアップされます。
パラドール・デ・ラ・グランハ(4日目) 15 世紀の修道院を改装したパラドール。ロビーや廊下も石造りと、大部分が修道院当時のままで、中世の荘厳な雰囲気と現代的な装飾がうまく調和しています。
パラドール・デ・トレド(5日目) タホ川南岸の丘の上に建つパラドール。テラスからはトレドの世界遺産の街並みが望めます。是非、美しく移りゆく夕暮れの光景をご覧下さい。
❖ 当ツアーで7カ所の世界遺産を訪問
❶アルカラ・デ・エナーレス❷クエンカ❸セゴビア❹城塞都市アビラ❺エル・エスコリアル❻古都トレド❼アランフェス王宮
| 地名 | スケジュール |
1 | 東京 マドリッド |
東京 ▶▶ マドリッド ■午後~深夜、成田または羽田空港より、空路、乗り継ぎ便にてマドリッドへ。
🅷:機中泊
食事 朝:- 昼:- 夕:✈ |
2 | マドリッド (アルカラ・デ・エナーレス) チンチョン |
マドリッド ▶ セビリア ▶ カルモナ ▶ サフラ ■昼~午後、マドリッド着。 ■着後、世界遺産❶アルカラ・デ・エナーレスの観光。セルバンテスが幼年期を過ごしたセルバンテスの家◎、1499年創設の大学であるサン・イルデフォンソ学院◎、現存するスペイン最古の病院アンテサナ病院〇など。観光後、チンチョンへ。
🅷:チンチョン/パラドール泊
食事 朝:✈︎ 昼:✈︎ 夕:○ |
3 | チンチョン (コンスエグラ) (クエンカ) シグエンサ |
チンチョン ▶ コンスエグラ ▶ クエンカ ▶ シグエンサ ■午前、風車の光景広がるコンスエグラ〇を訪れ、クエンカへ。
■午後、世界遺産❷クエンカ市内観光。13世紀のゴシック建築のカテドラル◎、崖っぷちに今にも落ちそうな不安定な宙づりの家○など。観光後、シグエンサへ。
🅷:シグエンサ/パラドール泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4 | シグエンサ (セゴビア) ラ・グランハ |
トルヒーリョ滞在(グアダルーペ) ■午前、シグエンサの観光。赤みがかった石造りの建物が並ぶ中世の雰囲気が色濃く残る旧市街〇を散策します。観光後、セゴビアに向かい、ローマ水道橋〇、アルカサル◎など、世界遺産❸セゴビアの観光にご案内します。
■午後、ラ・グランハへ。着後、フェリペ5世がヴェルサイユ宮殿を模して建設したラ・グランハ宮殿◎の見学にご案内します。
🅷:ラ・グランハ/パラドール泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5 | ラ・グランハ (アビラ) (エル・エスコリアル) トレド |
ラ・グランハ ▶ アビラ ▶︎ エル・エスコリアル ▶ トレド ■午前、世界遺産❹城塞都市アビラの観光。堅牢な城壁に囲まれた旧市街を散策。
■午後、世界遺産❺エル・エスコリアルを訪れ
修道院◎を見学。スペイン黄金期を
築いたハプスブルク家ゆかりの壮麗な宮殿兼修道院です。観光後、トレドへ。
🅷:トレド/パラドール泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6 | トレド (アランフェス) マドリッド |
トレド ▶ アランフェス ▶ マドリッド ■午前、世界遺産❻の古都トレドの観光。エル・グレコの傑作「オルガス伯爵の埋葬」
で知られるサントトメ教会◎、260年の年月をかけて造られたカテドラル◎など。
■午後、ハプスブルク家の春と秋の離宮・世界遺産❼アランフェスの王宮◎にご案内します。観光後、マドリッドに戻ります。
🅷:マドリッド/ホテル・チャマルティン・ザ・ワン泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7 | マドリッド滞在 |
マドリッド滞在 ■終日、自由行動。 ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館などを訪れては如何
でしょうか。添乗員が実費にてご案内します。
🅷:マドリッド/ホテル・チャマルティン・ザ・ワン泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:- |
8 | マドリッド滞在 |
マドリッド滞在 ■終日、自由行動。 王宮の内部見学やゴヤのパンテオンを訪れては如何でしょうか。ショッピングやバル巡りなどもお楽しみ下さい。添乗員が実費にてご案内します。
🅷:マドリッド/ホテル・チャマルティン・ザ・ワン泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:- |
9 | マドリッド |
マドリッド ■午前~午後、空路、直行または乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。
🅷:機中泊
食事 朝:○ 昼:✈ 夕:✈ |
10 | 東京 |
東京 ■朝~夜、成田または羽田港着。通関後、解散。
|
都市名 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
マドリッド |
平均最高 平均最低 |
10℃ 3℃ |
12℃ 4℃ |
16℃ 6℃ |
18℃ 8℃ |
23℃ 12℃ |
28℃ 16℃ |
32℃ 19℃ |
32℃ 19℃ |
26℃ 15℃ |
20℃ 11℃ |
13℃ 6℃ |
10℃ 4℃ |
東京 |
平均最高 平均最低 |
10℃ 5℃ |
10℃ 5℃ |
14℃ 9℃ |
18℃ 14℃ |
23℃ 19℃ |
26℃ 22℃ |
30℃ 26℃ |
31℃ 27℃ |
27℃ 24℃ |
21℃ 17℃ |
17℃ 12℃ |
12℃ 7℃ |
●晩冬〜早春の服装を中心に、重ね着で調節できるようにご準備下さい。
●全般的に朝晩は気温が下がりますので、ライトダウン等の防寒着類をご用意下さい。
●石畳や坂道のある町を歩いての観光もありますので、スニーカーや履き慣れた平底の靴など歩きやすい靴をご用意下さい。
●その他、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬、日除け用の帽子などもお持ち下さい。
●電圧:220ボルト
●プラグの型:Cタイプ
●スペインの通貨はユーロです。
●予め、ユーロの現金に両替の上ご用意下さい。(現地でも、都市部では日本円からユーロへの両替が可能ですが、日本での両替に比べてレートが良くない場合があります)
●
各種クレジットカード(ビザ、マスター、アメックスなど)もお持ちいただくと便利ですが、一部の商店では利用出来ない場合もあります。