
カイエチュールの滝
ガイアナ、スリナム、仏領ギアナ 10日間
南米北部の秘境3カ国の大自然と混沌とした文化を訪ねて-、欧州廻りの効率的な日程でご案内
ガイアナ共和国
スリナム共和国
フランス領ギアナ
カイエチュールの滝
オリンデュイクの滝
ギアナ宇宙センター
出発日 |
旅行代金 |
一人部屋追加代金 |
ポイント |
催行状況 |
1月27日 |
998,000円 |
119,000円 |
|
問合せ多数 |
出発日 | 2026年1月27日(火)問合せ多数 |
日数 | 10日間 |
旅行代金 | 998,000円 |
一人部屋追加代金 | 119,000円 |
パンフレット | PDFパンフレット |
◎利用予定航空会社:フランス航空、KLMオランダ航空など。
◎添乗員:羽田空港より全行程同行します。
◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
◎食事:朝食6回・昼食6回・夕食6回(機内食除く)
◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。
◎旅券残存期間:ガイアナ入国時6ヶ月以上
◎最少催行人員:10名(最大18名)
◎旅券余白:見開き2ページ以上
旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます
◎羽田空港使用料・保安サービス料:3,050円
◎国際観光旅客税:1,000円
◎燃油サーチャージ目安:71,000円(2025年5月現在)
◎入国許可料(スリナム)58ドル相当の日本円
◎入国許可取得代行手数料:4,400円(税込)
※パスポート・コピー:顔写真のページの鮮明なカラーコピーをお送り下さい。
★黄熱病予防接種証明書(イエローカード)が必要★
・イヤホンガイド・サービスを使用します
・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします。
※ロワイヤル島への船が悪天候で欠航の場合、代替観光に案内します。
※クールーのスペース・センターは、発射準備など基地側の事情で観光出来ない場合もございます。
※カイエチュール滝とオリンデュイック滝へは小型飛行機を利用するため、天候などにより欠航となる場合もございます。その場合は、帰国後、お一人様 8,000円をご返金いたします。
※ポーター不足や不在が多い地域のため、お客様ご自身でお荷物をお運びいただく場合ございます。

◆ ガイアナ共和国 ◆
南米大陸北部、ベネズエラの東に位置する国。首都はジョージタウン。1966 年に英国より独立。公用語は英語。人種はインド系51%、アフリカ系 43%、その他6%。国土の80%は熱帯雨林で覆われている。年間通して高温多湿の熱帯雨林気候。見所は碁盤上に美しく整備された首都ジョージタウン、ナイアガラの滝の5倍の落差を誇るカイエチュール滝、ブラジルとの国境を静かに流れるオリンダイク滝など。
カイエチュール滝 落差約 223m !ナイアガラの滝の5倍、ビクトリア・フォールズの2倍の落差を誇る、大迫力の滝です!
オリンデュイック滝
ブラジルとの国境近く、草原の中に開けたイレン川の流域の滝。高さ25m、幅150ⅿに渡り、ジャスパー(碧玉)の岩棚を滑り落ちてくる様はカイエチュールとは違った美しさです。
デメララ・ハーバー・ブリッジ 首都ジョージタウンを流れるデメララ川に架かる全長1,851mの橋。浮き橋としては世界最長で、一日10,000台の車が通過しますが、船を通すために1日1回撤去されます。

◆ フランス領ギアナ ◆
南米大陸北部、スリナムとブラジルの間に位置するフランスの海外県。人種はフランス人とインディオの混血系 43%、その他 57%。19~20世紀にフランス本土より政治犯を中心に囚人がギアナに送られ、「呪われた土地」、「緑の地
獄」と呼ばれていました。カイエンヌの西にあるクールーには欧州宇宙機関のスペースセンター(ロケット打ち上げ施設)があることでも知られています
ギアナ宇宙センター
流刑地ロワイヤル島の囚舎跡
◆ スリナム共和国 ◆
南米大陸北部、ガイアナと仏領ギアナの間に位置する国。首都はパラマリボ。1975 年オランダより独立。公用語はオランダ語。人種はインド系 37%、白人と黒人の混血系 31%、インドネシア系 15%、アフリカ系 10%と人種のるつぼ。国土の 80%以上は熱帯雨林。見所は世界遺産に指定される美しいコロニアルの町・首都のパラマリボ。
ジーランディア要塞
ピンクイルカ(アマゾンカワイルカ)
南米で最大級の木造の大聖堂
オランダ様式の白い木造建築
世界遺産パラマリボ市街歴史地区 中南米でよく見られるスペインやポルトガル風の街並みとは異なり、パラマリボはオランダ様式とクリオール様式が混ざった雰囲気が独特。パラマリボに現存する最古の建造物である石造りのジーランディア要塞やネオ・ゴシック様式の大聖堂、オランダ様式の白い木造建築、モスクやシナゴーグ、ヒンドゥー寺院など、多様性に溢れた街です。
| 地名 | スケジュール |
1 | 東京 |
東京 ■深夜、羽田空港より、空路、パリへ向かいます。
🅷:機中泊
食事 朝:ー 昼:ー 夕:✈ |
2 | パリ |
パリ ✈ カイエンヌ ~ クールー ■パリにて航空機を乗り継ぎ、仏領ギアナのカイエンヌに向かいます。
■夕刻、カイエンヌ着。着後、宇宙産業で栄える町クールーへ向かいます。
🅷:クールー泊
食事 朝:✈ 昼:✈ 夕:◯ |
3 | |
クールー滞在(ロワイヤル島) ■午前、船にてカリブ海に浮かぶサリュー諸島のロワイヤル島の観光へ。フランス革命後より、多くの囚人がギアナに送られ、植民地開拓に従事しました。流刑地の中心であったロワイヤル島に残る遺跡を巡ります。
🅷:クールー泊
食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯ |
4 | =国境= パラマリボ |
クールー(ギアナ宇宙センター) 〜 パラマリボ ■午前、欧州宇宙機関などが運用する、宇宙へ向けて様々なロケットが打ち上げれるギアナ宇宙センター◎を見学します。 ■午後、スリナムの首都パラマリボへ向かいます。
🅷:パラマリボ泊
食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯ |
5 | パラマリボ滞在 |
パラマリボ滞在 ■午前、世界遺産・パラマリボ市内観光へ。白亜の壮麗な建造物・旧総統府○、ジーランディア要塞○、美しい木造建築が残るウォーターカント地区○など。
■午後、ピンクイルカが生息するコメウィン川のボートクルーズをお楽しみ下さい。
🅷:パラマリボ泊
食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯ |
6 | パラマリボ =国境=ジョージタウン |
パラマリボ ~ ジョージタウン ■朝、ガイアナとの国境のコランティーン川へ向かいます。
■着後、コランティーン川を船で渡り、ガイアナに入国。首都のジョージタウンに向かいます。
🅷:ジョージタウン泊
食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯ |
7 | ジョージタウン 滞在 (カイエチュール滝) (オリンデュイック滝) |
ジョージタウン 滞在(カイエチュール滝)(オリンデュイック滝) ■終日、航空機にて、中部熱帯ジャングル地帯へ。落差223m(ナイアガラの滝の5倍、ビクトリアの滝の2倍の高さ)を誇る壮大なカイエチュール滝○にご案内します。また、ブラジルとの国境を静かに流れるオリンデュイック滝○へもご案内します。
🅷:ジョージタウン泊
食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯ |
8 | ジョージタウン |
ジョージタウン ■午前、碁盤上に整備された美しい町ジョージタウン市内観光へ。ビクトリア朝の様式で、世界で最も高い木造教会といわれるセント・ジョージ大聖堂○、スタブロック市場○、世界最長の浮き橋デメララ・ハーバー・ブリッジ○などにご案内します。
■夕刻、空路、アムステルダムへ。
🅷:メデジン泊
食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:✈ |
9 | アムステルダム |
アムステルダム ■午前、アムステルダム着。 ■午後、航空機を乗り継ぎ、帰国の途へ。
🅷:機中泊
食事 朝:✈ 昼:ー 夕:✈ |
10 | 東京 |
東京 ■午前、成田空港着。通関後、解散。
|
時期 | 都市名 |
カイエンヌ |
パラマリボ |
ジョージタウン |
東京 |
1月下旬 | 平均最高 平均最低 |
29℃ 23℃ |
30℃ 24℃ |
29℃ 25℃ |
11℃ 5℃ |
●日差しが強く、気温も高く暑くなりますので、夏服と日除け用の帽子、サングラス、日焼け止めクリームや水筒などをご用意下さい。但し、航空機・レストラン・バス車内等で、空調の効き過ぎで肌寒く感じることもあります。
●石畳や坂道のある古い町を歩く観光の他、一部足場が良くない場所もあります。スニーカーやウォーキングシューズなど、履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。
●その他、雨具(折りたたみ傘)、常備薬、トイレットペーパーやポケットティッシュ(トイレに紙が無いことが多いです)、懐中電灯(停電対策用、及び洞窟内の教会観光用として)、虫除けスプレー(ガス無しタイプ)などもお持ち下さい。
●電圧:110~220ボルト
●プラグの型:Cタイプ、Aタイプ(日本と同じタイプ)の2種類が中心。BFやSEなども。
●ガイアナ:ガイアナ・ドル
●スリナム:スリナム・ドル
●フランス領ギアナ:ユーロ
●米ドルの現金を中心に(小額紙幣を多めに)ご用意下さい。既に両替済みのユーロがある方は、米ドルと共にユーロもお持ちいただいても結構です。
●ガイアナとスリナムは、米ドルやユーロをそのまま使用できる所が多いです。
●フランス領ギアナは、フランスと同様にユーロをそのまま使用できます。
クレジットカード(ビザ、マスターなど)もお持ちいただくと便利ですが、クレジットカードを利用する際に「暗証番号」を入力することが多い為、ご出発前に必ずご自身のカードの「暗証番号」をご確認下さい。
●地入国の際に、黄熱病予防接種証明書(イエローカード)が必要となります。お持ちでない方は、お早めに弊社までお問い合わせ下さい。尚、2016年7月以降、証明書の有効期限が無くなり、生涯有効になりました。10年以上前に接種・取得された方も、当時取得した証明書で生涯有効であり、今回新たに接種・取得する必要はありません。証明書を紛失された方は、お早めに弊社までお問い合わせ下さい。
●ポーター不足や不在が多い地域のため、お客様ご自身でお荷物をお運びいただく場合がございます。
●発展途上の国々のため、未舗装の道路移動もございます。また、今回のご旅行では、お一人様が二席お使いいただける大型バスはご用意出来ませんので、予めご了承下さい。
●航空便が、天候や航空会社の都合により予定通り運航しない場合もございます。その場合、日程、観光内容、宿泊地が現地で変更になること、お含みおき下さい。約款上、日程変更に伴う追加費用、帰国が遅れた場合の延泊費用などは、ご参加者の皆様のご負担となります。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。