タスマニア大自然紀行 ~クレイドルマウンテン・ロッジに2連泊~ 9日間

出発日

1月8日(木)募集中

日数9日間
旅行代金 798,000円
一人部屋追加代金139,000円
パンフレット PDFパンフレット
 

海外ツアー催行予定一覧

■ヨーロッパ
▶︎イタリア/マルタ ▶︎スペイン/ポルトガル ▶︎ドイツ/オーストリア ▶︎東ヨーロッパ ▶︎オランダ/ベルギー ▶︎英国/アイルランド ▶︎フランス ▶︎ギリシャ ▶︎北欧/アイスランド ▶︎スイス/アルプス
■中近東・アフリカ
▶︎中近東/北アフリカ ▶︎アフリカ
■アジア
▶︎南アジア ▶︎中央アジア ▶︎東アジア/東南アジア ▶︎日本国内
■中南米・その他
▶︎ビジネスクラス ▶︎中南米 ▶︎北米 ▶︎オセアニア ▶︎クルーズ ▶︎滞在型の旅
  
クレイドルマウンテン・セントクレア湖国立公園
クレイドルマウンテン・セントクレア湖国立公園

タスマニア大自然紀行 ~クレイドルマウンテン・ロッジに2連泊~ 9日間

『世界で最も空気が美味しい島』タスマニア島。ぐるりと周遊し、様々な見所にご案内します

燃油サーチャージなし

クレイドルマウンテンロッジに2連泊

クレイドル山麓ダヴ湖一周ハイキング

ワイングラスベイ展望ハイキング

タフネの森・エアウォーク

世界最大のラベンダー畑

❖ 出発日/料金

旅行期間:9日間

2026年1月8日(木)〜 1月16日(金)

PDFパンフレット
出発日旅行代金一人部屋追加代金ポイント催行状況
1月8日798,000円139,000円
募集中
出発日

1月8日(木)募集中

日数9日間
旅行代金 798,000円
一人部屋追加代金139,000円
パンフレット PDFパンフレット

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社:カンタス航空。

◎添乗員:成田空港より全行程同行します。

◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食6回・昼食6回・夕食4回(機内食除く)

◎旅券残存期間:帰国時まで

◎旅券余白:1頁以上要

◎最少催行人員:10名(最大20名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円

◎国際観光旅客税:1,000円

燃油サーチャージ:なし(2025年7月現在)


・イヤホンガイド・サービスを使用します


※移動の車は、小型~中型バスになる場合もございます。予めお含みおき下さいますようお願い申し上げます。

※ラベンダーの花の開花時期は気象条件により前後する場合がございます。

※クレイドル・マウンテンの野生動物はご覧いただけない場合がございます。

※悪天候、その他の事情で、各ハイキングはルート変更になる場合や中止となる場合もございます。


オーストラリア電子渡航許可(ETA)について

オーストラリア入国には、スマートフォンに専用アプリ「AustralianETA」をダウンロードした上で、『電子渡航許可(ETA)』の事前申請が必要となります。アプリでの申請の際、顔写真撮影とパスポート読み込み(スキャン)が必要となる為、旅行会社での代行取得は不可能となっています。『ETA( 電子渡航許可) のご案内(日本語の手引書)』をお送りしますので、お客様ご自身でのお手続きをお願い申し上げます。

尚、ご心配な方は、スマートフォンをご持参の上、弊社までお越しいただければ、スタッフが申請のお手伝いをさせていただきます。(その場合、手数料としてお一人様につき4,400円/税込を申し受けます)。詳しくはお問合せ下さい。


ホバート3連泊確定ホテル:トラベロッジホテル・ホバート

ホバート市内中心部に位置し、モールやサラマ ンカプレイスへ徒歩圏内。観光、ショッピング など全てに好立地のホテルです。

ホテル外観ホテル外観
室内例室内例

ツアーのポイント

『世界で最も空気が美味しい島』といわれるタスマニア島。独自に進化した固有の動物たちや清々しい大自然を堪能下さい。北部ロンセストンから東部、南部、西部と見所をぐるりと巡ります。花が咲き、気候の良い時期限定の特別企画です。

❖ 大自然に囲まれた人気のクレイドル・マウンテン・ロッジに2連泊!クレイドル山の麓のダブ湖一周ハイキングにご案内します。

ロンセストン近郊の世界最大規模のラベンダー畑を訪れます。12月下旬~ 1月中旬はラベンダーの花が満開になるシーズンです。

タフネの森を訪れ、世界遺産の原生林を高架橋より見下ろすエアウォークにご案内します。

❖ タスマニア最古のマウント・フィールド国立公園も訪問。シダの回廊の中に現れる美しいラッセル滝へのハイキングにご案内します。

タスマン半島も訪問。世界遺産「オーストラ リアの囚人史跡群」のひとつポートアーサー流刑場跡やタスマンアーチなどの景勝地にご案内します。


❖ 世界最大級のラベンダー畑 タスマニア北東部にある世界最大のラベンダー畑「ブリッドストゥ・ラベンダーファーム」は、東京ドーム21個分の面積に約65万本のラベンダーが植えられています。花咲く12~1月は一面が紫に彩られた圧巻の光景がご覧いただけます。

ラベンダー畑 ラベンダー畑

❖ クレイドル山国立公園/ダヴ湖 タスマニア中西部に広がる世界自然遺産の国立公園で、手つかずの自然と原生林、氷河湖、山岳景観が魅力です。シンボルのクレイドル山と美しいダヴ湖は絶景ポイントとして人気があり、多彩なトレイルが整備されています。野生動物にも出会える、原始の自然が息づく地なのです。

クレイドル山国立公園

❖ ダヴ湖一周ハイキング 原生林と湖が織りなす絶景を歩くダヴ湖一周ハイク。神秘的な苔の森や絵画のような舟小屋、湖面に映るクレイドル山など、心を揺さぶる風景が続きます。歩きやすい整備された道で初心者にもおすすめです。一周6km(時計回り)所要2~3時間、標高差100m。

ダヴ湖一周ハイキング地図ハイキング地図
舟小屋舟小屋
整備されたトレイル整備されたトレイル
ボールルーム・フォレストボールルーム・フォレスト

宿泊ホテル:クレイドルマウンテン・ロッジ

自然と調和した山小屋風のコテージは、外観こそ素朴ながら、内部はモダンで快適な空間が広がります。敷地内は、ワラビーやウォンバット、ポッサムなど、タスマニア固有の野生動物の宝庫。ロッジの庭や小道では、夕暮れ時から夜にかけて、そうした小動物たちがひょっこり姿を見せてくれます。敷地内には暖炉のあるラウンジや、地元食材を生かしたダイニング、森に囲まれたスパ施設も併設されており、大自然に包まれながらも贅沢なくつろぎの時間をお楽しみいただけます。

ホテル外観
キャビンキャビン
レストランレストラン
ラウンジラウンジ

❖ タフネの森・エアウォーク 地上20m~40mの高さに架けられた高架橋から世界遺産タスマニア原生林を望むエアウォーク「空中散歩」へ。

タフネの森・エアウォーク タフネの森・エアウォーク

❖ ボノロング野生保護区  タスマニア固有のタスマニアンデビルやウォンバット、コアラなどが自然に近い環境で飼育されています。

ボノロング野生保護区
ボノロング野生保護区

❖ ワイングラスベイ その名の通り上から見るとワイングラスの縁のように見える湾。周囲の山々に囲まれた白い砂浜と青い海の曲線美は、忘れられない絶景です。往復1.5 時間のハイキングで展望台にご案内します。

ワイングラスベイ ワイングラスベイ
ワイングラスベイ・ハイキング地図ハイキング地図
ワイングラスベイ・トラックまもなく展望台
ワイングラスベイ・ハイキング、整備された石段を昇り降り整備された石段を昇り降り
ワイングラスベイ・トラック道中に現れる野生のワラビー道中に現れる野生のワラビー

❖ ツアー地図

「タスマニア大自然紀行9日間」地図 「タスマニア大自然紀行9日間」地図

ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

地名スケジュール
1

東京

東京

■夜(19:20)、成田空港より、カンタス航空にてメルボルンへ。

🅷:機中泊

食事 朝:- 昼:- 夕:✈

2

ロンセストン

ロンセストン

■朝、メルボルン着後、国内線に乗り継ぎ、タスマニア島北部の町ロンセストンへ。

■午後、ロンセストン着。着後、郊外のティマーバレーにある、世界最大級のラベンダー畑「ブリッドストゥ・ラベンダーファーム」◎を訪れます。例年、12月下旬~1月中旬が開花時期です。(開花時期は前後する場合もあり)

🅷:ロンセストン/ベストウエスタンプラス・ロンセストン泊

食事 朝:✈ 昼:ー 夕:◯

3

ロンセストン

(ロス)

(ワイングラスベイ)

ホバート

ロンセストン ▶ ロス ▶ フレシネ国立公園 ▶ ホバート

■午前、名作アニメの舞台といわれる小さな町ロス○に立ち寄り、フレシネ国立公園へ向かいます。

■午後、フレシネ国立公園の観光

ワイングラス・ベイの絵葉書のような景勝がご覧いただける展望台へハイキングを楽しみながら向かいます。(歩行時間:往復約1時間30分、歩行距離:約3km、高低差:約160m)

■その後、州都ホバートへ。

🅷:ホバート/トラベロッジホテル・ホバート泊

食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯

4

ホバート滞在

(タスマン半島)

ホバート滞在(タスマン半島)

■午前、ホバート市内観光。19 世紀の石造りの建物が並ぶサラマンカ・プレイス○、旧市街バッテリー・ポイント○、ホバート市街を一望するロスニー・ヒル展望台○などにご案内します。

■午後、タスマン半島の観光。世界遺産「オーストラリアの囚人史跡群」のひとつポートアーサー流刑場跡◎にご案内します。また、美しい自然の造形美タスマンアーチ〇やデビルズキッチン〇もご覧いただきます。

🅷:ホバート/トラベロッジホテル・ホバート泊

食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:ー

5

ホバート滞在

(タフネの森)

ホバート滞在(タフネの森)

■午前、タフネの森を訪れ、世界遺産タスマニア原生林を高架橋より見渡すエアウォークにご案内します。

■午後、ホバートに戻り、自由行動。

🅷:ホバート/トラベロッジホテル・ホバート泊

食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:ー

6

ホバート

(マウント・フィールド国立公園)
(セント・クレア湖)

クレイドル・マウンテン

ホバート ▶ マウント・フィールド国立公園 ▶ セント・クレア湖 ▶ クレイドル・マウンテン

■午前、タスマニアで最も古い国立公園であるマウント・フィールド国立公園を訪問

シダの回廊の中に現れる落差40mの美しいラッセル滝へのハイキングにご案内します。(歩行時間:往復約30分、ほぼ平坦。)

■午後、オーストラリアで最も深い湖であるセント・クレア湖○に立ち寄った後、クレイドル・マウンテンへ向かいます。

🅷:クレイドルマウンテン・ロッジ(ペンシルパインキャビン)泊泊

食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯

7

クレイドル・マウンテン滞在

(ダヴ湖一周ハイキング)

クレイドル・マウンテン滞在(ダヴ湖一周ハイキング)

■午前、クレイドルマウンテン・セントクレア湖国立公園の観光

神秘的なダヴ湖一周ハイキング(距離約6km:所要約2~3時間、標高差約100m)にご案内します。途中、眺めのよいグレーシャーロック〇、苔むした温帯雨林ボールルーム・フォレスト〇などに立ち寄ります。

■午後、自由行動。ご希望の方は、添乗員がエンチャンテッド・ウォークにご案内します。

🅷:クレイドルマウンテン・ロッジ(ペンシルパインキャビン)泊泊

食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:◯

8

クレイドル・マウンテン

(トロワナ野生動物保護区)

ロンセストン

クレイドル・マウンテン (トロワナ 野生動物保護区) ロンセストン ▶▶

■午前、モールクリークにて、タスマニアデビルやウォンバット、ワラビーなど固有の動物に出会えるトロワナ野生動物保護区◎を訪れます。

■午後、ロンセストン空港へ。着後、空路、シドニー乗り継ぎ、帰国の途へ。

🅷:機中泊

食事 朝:◯ 昼:◯ 夕:✈

9

東京

東京

■早朝(05:25)、羽田空港着、入国、通関後、解散。

❖ 今回のご旅行についてのご案内

■訪問都市の気候について(例年の平均気温( 最低~最高) です。)

都市名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ロンセストン  平均最高(℃)
平均最低(℃)
降雨日   
25
12
4
25
12
3
23
10
4
19
8
6
16
5
6
13
3
8
13
2
9
14
4
10
16
5
9
18
7
7
21
9
6
23
11
5
クレイドルバレー  平均最高(℃)
平均最低(℃)
降雨日   
17
5
13
17
6
8
14
5
12
11
3
14
8
2
19
5
0
18
5
0
21
5
-1
22
8
0
19
11
2
19
13
3
15
15
4
15
ホバート  平均最高(℃)
平均最低(℃)
降雨日   
22
13
5
22
13
4
20
11
6
18
9
6
15
7
6
12
5
6
12
5
7
14
6
8
16
7
8
17
8
8
19
10
7
21
11
6
東京  平均最高(℃)
平均最低(℃)
降雨日   
10
5
3
10
5
5
14
9
8
18
14
9
23
19
8
26
22
12
30
26
11
31
27
8
27
24
12
21
17
8
17
12
6
12
7
3



■服装・携行品について

●オーストラリアは南半球にありますので、日本とは季節が逆になり、12-2月が夏、6-8月が冬となります。

●1月はタスマニアの夏にあたりますが、タスマニアの気候は非常に変わりやすく、「四季が一日の中にある」と言われるほどです。特にクレイドルマウンテンのような高地では、夏でも涼しく、時には肌寒く感じることもあります。朝晩は薄手のジャケットやカーディガンが必要です。

●活動しやすい服装に、スニーカーやウォーキングシューズなど履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。できれば防水性のあるものが望ましいです。

●その他、雨具(ゴアテックスなどの防水ジャケット)、常備薬(虫刺され用の塗り薬も)、 日除け用の帽子、ウェットティッシュなどもお持ち下さい。

※オーストラリア入国の際に、食品類の持ち込みに関して細かい規則がございます。詳細は、ご旅程表(旅のしおり) 送付時にご案内いたします。




■電圧・プラグの型について

●電圧:240ボルト

●プラグの型:oタイプ




■通貨・両替について

●予め、オーストラリア・ドルの現金に両替の上、ご用意下さい。

パースの空港でも日本円からオーストラリア・ドルに両替が可能ですが、日本での両替に比べてレートが良くない場合があります。

●クレジットカード(ビザかマスターが良いです)もお持ちいただくと便利です。




■オーストラリア電子渡航許可(ETA)について

オーストラリア入国には、スマートフォンに専用アプリ「AustralianETA」をダウンロードした上で、『電子渡航許可(ETA)』の事前申請が必要となります。アプリでの申請の際、顔写真撮影とパスポート読み込み(スキャン)が必要となる為、旅行会社での代行取得は不可能となっています。『ETA(電子渡航許可) のご案内(日本語の手引書)』をお送りしますので、お客様ご自身でのお手続きをお願い申し上げます。

尚、ご心配な方は、弊社までお越しいただければ、スタッフが申請のお手伝いをさせていただきます。(その場合、手数料としてお一人様につき4,400 円/税込を申し受けます)。詳しくはお問合せ下さい。