「プロムナード・デ・ザングレ」ニース
南欧の四大祭りとリヴィエラ海岸 11日間
ベネチアはサンマルコ広場至近のホテルに2連泊、ニースはカーニバル会場のマセナ広場至近のホテルに3連泊
ベネチアのカーニバル
ヴィアレッジョのカーニバル
ニースのカーニバル
マントンのレモン祭り
チンクエテッレ
「愛の小道」ウォーキング
出発日 |
旅行代金 |
二人部屋一人利用 |
ポイント |
催行状況 |
2月14日 |
749,000円 |
154,000円 |
|
問合せ多数 |
出発日 | 2026年2月14日(土)問合せ多数 |
日数 | 11日間 |
旅行代金 | 749,000円 |
2人部屋 1人利用代金 | 154,000円 |
ポイント | |
PDF | PDFパンフレット |
早期申込み割引 |
11月13日(木)まで にお申し込みいただければ、上記旅行代金から 10,000円 の割引をいたします。(※申込書ご送付と申込金ご入金のお手続きが条件となります)
|
◎利用予定航空会社:エミレーツ航空など
◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。
◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
◎食事:朝食8回・昼食5回・夕食4回(機内食除く)
◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。
◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上
◎最少催行人員:10名(最大20名)
旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます
◎成田空港使用料保安サービス料:3,160円
◎国際観光旅客税:1,000円
◎燃油サーチャージ目安:72,000円(2025年8月現在)
・イヤホンガイドサービスを使用します
・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします
※カーニバルのスケジュールやイベント内容は主催者側の都合で急遽変更または中止となる場合がございます。
※羽田空港発着となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050 円となります。
■ご宿泊確定ホテル
❖ ベネチア本島/アルベルゴ・サンマルコ泊
サンマルコ広場まで約50m と抜群の立地。3つ星ホテルではありますが、設備面も評判良く快適にご滞在いただけます。※クラシックホテルのため、部屋により広さや調度品が異なる場合や浴室の設備がシャワーのみになる場合もございます。予めお含みおき下さい。
❖ ルッカ/ベストウエスタン・グランド・ギニージ泊
旧市街の城壁の外、落ち着いた静かな環境に位
置するホテル。
❖ ジェノバ/コンチネンタル泊
ジェノバ・プリンチペ駅前に位置し、旧港や世界遺産
のガリバルディ通りまで徒歩圏の便利な立地。アールヌーヴォー様式の建物を利用した格式あるホテルです。
❖ ニース市内中心部/ベストウエスタン・プラス・マセナ泊
カーニバル会場のマセナ広場近くと絶好の立地のホテル。海岸通りや旧市街、ギャラリーラファイエットへもすぐの便利なロケーション。
企画者より ヨーロッパの春を彩る南欧の祭典4カ所を一度でご案内します。限られた設定のカーニバル日程を効率よく行程に取り入れました。仮面と華やかな衣装で街が色づくベネチアのカーニバル、巨大な山車が躍動するヴィアレッジョのパレード、レモンとオレンジで幻想的に飾られるマントンのレモン祭り庭園、色とりどりの花を投げ合うニースの花合戦パレードと夜空に輝くイルミネーションが美しい光のパレードをご覧いただきます。
途中、世界遺産に登録された切り立つ断崖の村々・チンクエテッレを訪れ、13年振りに再開された絶景「愛の小道」ウォーキングもお楽しみいただきます。五感を刺激する色彩、香り、景観に包まれ、心躍る夢のような瞬間を、この機会にぜひ体感してみませんか。
立地の良いホテルに連泊を主体した11日間の日程にてご案内します。
❖ベネチアのカーニバル
水の都ベネチアを舞台に、美しい仮面と仮装の人々で街角は彩られ、大道芸人のパフォーマンスなど、カーニバルは華やかに盛り上がります。仮面の扮装は、中世ベネチア時代に貴族達が身分を隠して街中に繰り出し、庶民に混じって遊んだのが起源。ベネチア本島のサンマルコ広場至近のホテルに滞在し、じっくりとカーニバルをご覧いただきます。まさに街中が仮面舞踏会。華麗な中世絵巻をお楽しみ下さい。
❖ニースのカーニバル
ニースのカーニバルは南欧を代表する一大イベント。国際的にも最大規模のカーニバルのひとつに数えられ、2 週間の間、その年のテーマに基づいたパレードなど、華やかな祝祭イベントが行われます。
光のパレード 夜に行われるパレードで、美しいイルミネーションに包まれた山車が艶やかに練り歩きます。昼間とはまた違う表情を見せるカーニバルをご堪能いただけます。
花合戦パレード 花々で華やかに飾られた美しい山車の上には、色鮮やかな衣装を纏った花の女神たちが乗り、観客に向かってミモザやガーベラ、ユリなどの花を投げかけます。ニースのカーニバルで最も人気のあるプログラムで、うまく花をキャッチできると幸せになれるといわれています。
❖マントン・レモン祭り
特産のオレンジやレモンなどの柑橘類を讃える催しとして1934年に始まりました。その年のテーマに基づいた、様々な柑橘類で造られた巨大オブジェが庭園内に並びます。春を歓ぶ黄色とオレンジの世界をお楽しみ下さい。町中がさわやかな果物の香りで満たされる春の祭りです。
❖ヴィアレッジョのカーニバル
ユニークなモチーフの巨大な人形を載せた山車が2キロにわたり海岸線をパレードする「ヴィアレッジョのカーニバル」。イタリアン・リヴィエラらしい底抜けに明るく楽しいお祭りを観覧席から見学。明るさの中にピリッと風刺を効かせているのも特徴のお祭りです。
●イタリアン・リヴィエラ/世界遺産の5つの小村・チンクエテッレ
チンクエ・テッレとはイタリア語で「5つの土地」を意味します。20kmほどの間に西からモンテロッソ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオ・マッジョーレの5つの村があります。11世紀頃に要塞として築かれた歴史を持ち、1000年にわたり村々の間を行き来するのは船のみでした。いわば陸の孤島であったため、独自の文化を育んできた往時の面影が今も残ります。ポルトヴェーネレと沖合いの小島群とともに1997年、世界文化遺産に登録されました。
青の道(Sentiero Azzurro)
チンクエテッレにある海岸沿いのハイキングコースで、5つの村を結んでいます。全体で約12kmの道のりがあり、美しい海岸線の景色を楽しめることで知られています。愛の小道(Via dell'Amore)
愛の小道は、青の道の一部で、マナローラとリオマッジョーレを結ぶ、特に短く美しい区間です。全長約1kmで、海に面した断崖に沿って整備された平坦な道です。かつて、この道を恋人たちが散歩したことから、この名がついたと言われています。崖崩れにより閉鎖されていましたが、2025年2月に13年ぶりに再開されました。
❖ コート・ダジュール芸術家が愛した小さな村と町へ
フランスの魅力は、田舎にあるといっても過言ではありません。今回、コートダジュールとプロヴァンスに連泊しながら、周辺の様々な小村を巡ります。美しい地中海を望む村、起伏に富んだ内陸の村。立地は異なれど、どの村も石畳の道と狭い路地があり、しっとりとした雰囲気は訪れる者を魅了してやみません。

サン・ポール・ド・ヴァンス コート・ダジュールの鷲の巣村で最も美しいといわれ、シャガールやモディリアーニなど多くの芸術家に愛された村。城壁に囲まれた石畳の小径には花咲く家々が並び、要塞跡から地中海と丘陵を望めば、中世の趣と芸術の薫りに満ちた特別なひとときを感じられます。

カーニュ・シュル・メール ルノワールが晩年を過ごした「鷲の巣村」として知られる、コート・ダジュールの美しい町。丘の上に立つ中世の古城、グリマルディ城の周囲には、オレンジ色の屋根が連なる家々がひしめき合っています。

マントン ジャン・コクトーが魅了されたイタリアとの国境の町マントン。バロックの町並みが美しい旧市街とコクトーの絵が飾られる市庁舎を訪れます

ピカソ美術館(アンティーブ) ピカソがアンティーブに構えたアトリエが今は世界屈指のピカソ美術館に。テラスから望む紺碧の地中海も必見です。
| 都市名 | スケジュール |
1 | 東京 |
東京 ■夜、成田または羽田空港より、乗り継ぎ便にて、「水の都」ベネチアへ。
🅷:機中泊
食事 朝:- 昼:- 夕:✈ |
2 | ベネチア ベネチアのカーニバル |
ベネチア ■午前~午後、ベネチア着。 ■着後、『ベネチアのカーニバル』で盛り上がる街の散策をお楽しみ下さい。
🅷:ベネチア:サンマルコ広場至近/ホテル・アルベルゴ・サンマルコ泊
食事 朝:- 昼:✈ 夕:○ |
3 | ベネチア滞在 ベネチアのカーニバル |
ベネチア滞在 ■終日、『ベネチアのカーニバル』で盛り上がる街の散策をお楽しみ下さい。サン・
マルコ寺院と広場を拠点に添乗員がご案内します。街を舞台に思い思いに仮面を
かぶり、仮装した人々で華やかに盛り上がります。
🅷:ベネチア:サンマルコ広場至近/ホテル・アルベルゴ・サンマルコ泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:- |
4 | ベネチア (ヴィアレッジョ) ヴィアレッジョのカーニバル ルッカ |
アヴィニョン滞在(ポン・デュ・ガール)(アルル)(サン・レミ) ■午前、ヴィアレッジョへ向かいます。
■午後、派手な山車が海岸通りを行く『ヴィアレッジョのカーニバル・パレード』を観覧席より見学します。観光後、ルッカへ。
🅷:ルッカ/ベストウエスタン・グランド・ギニージ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5 | ルッカ (チンクエテッレ) ジェノバ |
アヴィニョン ▶ リュベロン地方 ▶ ヴェルドン渓谷 ▶ ジェノバ ■午前、海に面した狭い斜面に昔ながらの村々が点在する世界遺産チンクエテッレへ、バスと列車にて向かいます。 ■着後、リオ・マッジョーレ〇からマナローラ〇まで絶景の「愛の小道」ウォーキングをお楽しみ下さい。また、チンクエテッレで一番美しいといわれるヴェルナッツァ〇も訪れます。その後、ジェノバへ。
🅷:ジェノバ/ホテル・コンチネンタル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6 | ジェノバ滞在 |
ジェノバ滞在 ■朝、最もプロヴァンスらしい景観が残る奥プロヴァンス・リュベロン地方の観光。「赤い村」と呼ばれる色彩の美しい村ルシヨン○、「天空の城」と呼ばれる町ゴルド○にご案内します。その後、ニースへ向かいます。 途中、ヴェルドン渓谷のドライブへ。ヴェルドン川の景観と石灰岩質の山々の眺めは息を呑むほど絶景です。
🅷:ジェノバ/ホテル・コンチネンタル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:- |
7 | ジェノバ (マントン)レモン祭り庭園 (モナコ公国) ニース |
ニース滞在(モナコ公国)(マントン)(マントン・レモン祭り) ■午前、国境を越え、フランスに入国。『レモン祭り』で賑わうマントンへ。
■午後、マントン市内観光。コクトーの絵が飾られる市庁舎◎、オレンジやレモンなどの柑橘類で飾られた巨大オブジェを展示する『レモン祭り庭園』◎をご覧いただきます。その後、モナコ公国も訪れ、大公宮殿〇、大聖堂◎にご案内します。
🅷:ニース/旧市街徒歩圏/スプレンディッド・ホテル&スパ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8 | ニース滞在 ニースのカーニバル 花合戦パレード ニースのカーニバル 光のパレード |
ニース滞在(エズ)ニースのカーニバル・花合戦パレード ■午前、自由行動。ご希望の方は、添乗員が実費にて町の散策やシャガール美術館の見学などにご案内します。 ■午後、『ニースのカーニバル・花合戦パレード』を観覧席より見学。バラやミモザなどで豪華に彩られた山車に乗ってメイン・ストリートのプロムナード・デ・サングレを練り歩き、沿道の見物人に花を投げ入れます。 ■夜、『ニースのカーニバル・光のパレード』を観覧席より見学。煌びやかな電飾で飾られた張子人形が練り歩く圧巻のパレードです。
🅷:ニース中心部/スプレンディッド・ホテル&スパ泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:- |
9 | ニース滞在 (サン・ポール・ド・ヴァンス) (カーニュ・シュル・メール) (アンティーブ) |
ニース滞在(サン・ポール・ド・ヴァンス)
(カーニュ・シュル・メール)
(アンティーブ)ニースのカーニバル・花合戦パレード ■終日、ニース近郊の小さな街々へ。「鷲の巣村」サン・ポール・ド・ヴァンスでは村の散策とシャガールの墓○を訪問。ヴァンスでは、マティス晩年の最高傑作と言われるロザリオ礼拝堂◎を見学。地中海に臨む小さな町アンティーブも訪れ、ピカソ美術館◎を見学します。
🅷:ニース中心部/スプレンディッド・ホテル&スパ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:- |
10 | ニース |
ニース ▶▶ ■午前、自由行動。
■午後、空路、乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。
🅷:機中泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:✈ |
11 | 東京 |
東京 ■夜、成田または羽田空港着、入国、通関後、解散。
|
時期 | 都市名 |
ベネチア |
ジェノバ |
ニース |
東京 |
2月中旬 | 平均最高 平均最低 |
9℃ 1℃ |
13℃ 6℃ |
12℃ 7℃ |
10℃ 5℃ |
時期 | 2月中旬 |
ベネチア | 1~9℃ |
ジェノバ | 6~13℃ |
ニース | 7~12℃ |
東京 | 5~10℃ |
●冬の服装で、重ね着で調整できるようにご準備下さい。
●ただし、日中天気が良ければ上記平均以上に気温が上がり暖かくなります。
●石畳や坂道のある古い町の観光もありますので、スニーカーや履き慣れた平底の靴など、歩きやすい靴をご用意下さい。
●その他、雨具(折りたたみ傘)、常備薬などもお持ち下さい。
●電圧:220ボルト
●プラグの型:Cタイプ
●イタリア、フランスの通貨はユーロです。
●予め、ユーロの現金に両替の上ご用意下さい。(現地でも都市部では日本円から直接ユーロへ両替が可能ですが、日本での両替に比べてレートが良くない場合があります)
●各種クレジットカード(ビザ、マスター、アメックスなど)もお持ちいただくと便利ですが、一部の商店ではご利用出来ない場合もございます。