旅のデザインルーム旅のデザインルーム
 

出発日/料金

出発日
料金

|

ツアーのポイント

ポイ
ント

|

ツアーの見どころ

見ど
ころ

|

ツアー日程

日程

  

フィレンツェとベネチアの休日 10日間

誰もが再訪を願うイタリアの二大美都に連泊滞在の旅。ベネチアはサンマルコ広場至近のホテルに4連泊!

❖ 出発日/料金

旅行期間:10日間

2024年2月21日(水)~ 3月1日(金)

PDF(2/21発)
出発日 旅行代金 二人部屋
一人利用
ポイント 催行
状況
2月21日 539,000円 498,000円 132,000円 値下げ新料金 催行見込

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社:KLM オランダ航空、フランス航空、 ブリティッシュ ・ エアウェイズ、ターキッシュエアラインズ、カタール航空、エミレーツ航空、エティハド航空、ルフトハンザ ・ ドイツ航空、オーストリア航空、 スイス・インターナショナルエアラインズ、 スカンジナビア航空、 LOT ポーランド航空、フィンランド航空、 ITA エアウェイズ、 全日空、日本航空。

◎添乗員:成田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食8回・昼食3回・夕食3回(機内食除く)

◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上

◎最少催行人員:10名(最大20名)

◆旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます◆

◎成田空港使用料・保安サービス料:3,010円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎燃油サーチャージ目安:61,600円(11/8発=2023年9月現在)

◎燃油サーチャージ目安:63,000円(2/21発=2023年9月現在)


※教会、僧院、修道院などは、ミサや巡礼の時期、その他の理由で入場出来ない場合もございます。その場合、代替観光にご案内します。

ツアーのポイント

イタリアの中でも再訪を願う人が多い二大都市、フィレンツェとベネチア。立地至便なホテルに連泊し、じっくりとお楽しみいただきます。

・スーツケースは無料宅配サービスで身軽に空港へ

・イヤホンガイドサービスを使用します

・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします

ツアーの見どころ

  • 町全体が博物館と言われるフィレンツェ
  • 15世紀に花開いたルネッサンスの遺産が数多く残ります。

    ❖ルネッサンス美術の宝庫・ウフィツィ美術館は半日たっぷりと見学します。

    ❖フラ・アンジェリコの優美な天使に会えるサンマルコ美術館も見学。

    ❖アルノ川西岸も訪問。パラティーナ美術館やブランカッチ礼拝堂を訪れます。

  • アルノ川にかかるベッキオ橋アルノ川にかかるベッキオ橋
    ブランカッチ礼拝堂ブランカッチ礼拝堂
  • ■何もない海上に築かれた奇跡の「水の都」ベネチア
  • 運河とそこに架かる400もの橋、立ち並ぶ宮殿とバロックの教会は、どこを取っても「絵」になる町です。

    ❖通常のツアーでは訪れないラグーナの島々をヴァポレットで巡ります。ムラーノ島ではガラス博物館、トルチェッロ島ではサンタ・マリア・アッスンタ聖堂、ブラーノ島の散策、サン・ジョルジョ・マッジョーレ島ではエレ ベーターで鐘楼に登り、ベネチアの全景をご覧いただきます。

    ❖18世紀建造のフェニーチェ歌劇場を訪問。金色を基調とした眩いばかりのネオ・バロック様式の内部を見学します。

  • サン・ジョルジョ・マッジョーレ島サン・ジョルジョ・マッジョーレ島
    フェニーチェ歌劇場フェニーチェ歌劇場

ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

  • 1日目:東京 ✈ フィレンツェ
  • スーツケースは無料宅配サービスで、身軽に空港へ。

    ■朝~午後、成田または羽田空港より、空路、乗り継ぎ便にて、フィレンツェへ。

    ■夜、着後、ホテルへ。

  • 《フィレンツェ市内中心泊》
  • 食事 朝:× 昼:✈ 夕:✈
  • 2日目:フィレンツェ滞在(サン・ロレンツォ地区)
  • ■午前、サン ・ ロレンツォ地区の観光。3 廊式の優美な内部が必見のサン ・ ロレンツォ教会とメディチ家礼拝堂◎、フラ・アンジェリコの優美な天使に会えるサンマルコ美術館◎にご案内します。

    ★昼食は、ポルチーニ筍のパスタをどうぞ。

    ■午後、世界有数のコレクションを誇るウフィッツィ美術館◎にご案内します。

  • 《フィレンツェ市内中心泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 3日目:フィレンツェ滞在(アルノ川西岸)
  • ■午前、アルノ川西岸の観光へ。ラファエロの傑作を所蔵する、メディチ家の離宮ピッティ宮殿内パラティーナ美術館◎、マサッチョのフレスコ画で知られる、サンタ・マリア・デル・カルミネ教会内のブランカッチ礼拝堂◎、市街のパノラマがご覧いただけるミケランジェロ広場〇にご案内します。

    ■午後、自由時間。ドナテッロのダビデ像で知られるバルジェッロ国立博物館などを訪れては如何でしょうか。

  • 《フィレンツェ市内中心泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:-
  • 4日目:フィレンツェ滞在
  • ■終日、自由行動。添乗員が町歩きにご案内します。活気溢れる中央市場などを訪れてはいかがでしょうか。

  • 《フィレンツェ市内中心泊》
  • 食事 朝:○ 昼:- 夕:-
  • 5日目:フィレンツェ ~ ベネチア
  • ■午前、自由行動。

    ■午後、高速鉄道フレッチャロッサ(2 等席)にて、「水の都」ベネチアへ向かいます。

    ❖ コンコルディア 泊

    サンマルコ広場まで徒歩約1分と絶好のロケーション。広場に面していますが、入口は1本奥の路地側にあります。内装もアンティーク調の家具で仕立てられた17世紀創業の歴史あるクラシック・ホテルです。

    ※クラシックホテルのため、部屋により広さや調度品が異なる場合や浴室の設備がシャワーのみになる場合もございます。予めお含みおき下さい。

    下呂温泉「5つ星の宿」水明館
  • 《ベネチア/サンマルコ広場至近:ホテル・コンコルディア泊》
  • 食事 朝:○ 昼:- 夕:○
  • 6日目:ベネチア滞在(ラグーナの島々)
  • ■ヴァポレット2日券をお配りし、終日、ヴァポレットでラグーナの島々を巡ります

    ムラーノ島ではガラス博物館◎を訪れ、ベネチアン・グラスのアンティーク・コレクションを見学。

    トルチェッロ島ではビザンチンのモザイクが残るサンタ・マリア・アッスンタ聖堂◎を見学。

    ■漁師の島ブラーノ島ではカラフルな家が立ち並ぶ町並みを散策。

    ■サン・ジョルジョ・マッジョーレ島ではエレベーターで鐘楼に登り、ベネチアのパノラマをご覧いただきます。

    ★昼食は、イカ墨のリゾットをどうぞ。

  • 《ベネチア/サンマルコ広場至近:ホテル・コンコルディア泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 7日目:ベネチア滞在
  • ■終日、自由行動。サン・マルコ広場のカフェで寛いだり、美術館巡り、活気あふれるリアルト市場の散策などはいかがでしょうか。添乗員にご相談下さい。

  • 《ベネチア/サンマルコ広場至近:ホテル・コンコルディア泊》
  • 食事 朝:○ 昼:- 夕:-
  • 8日目:ベネチア滞在
  • ■午前、引き続き、ベネチアの観光へ。1996年の大火から8年の歳月をかけて再建されたフェニーチェ歌劇場◎の観光へ。金色を基調とした眩いばかりのネオ・バロック様式の内部を見学します。

    ■その後、ベネチア派絵画の傑作を一同に集めたアカデミア美術館◎を見学します。

    ■午後、自由行動。

  • 《ベネチア/サンマルコ広場至近:ホテル・コンコルディア泊》
  • 食事 朝:○ 昼:- 夕:-
  • 9日目:ベネチア ✈️
  • ■早朝~夕刻、空路、乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。

  • 《機中泊》
  • 食事 朝:○ 昼:- 夕:✈
  • 10日目: ✈️ 東京
  • ■朝〜夜、成田または羽田空港着、入国、通関後、解散。

    スーツケースは無料宅配サービスで、身軽にご自宅へ。