
エルバ島
ローマからジェノバへ、イタリア西岸・アウレリア街道とエルバ島 10日間
ローマ近郊の知られざる見所からトスカーナの田舎町、エルバ島を経てイタリアン・リヴィエラへ!
ヴィアレッジョのカーニバル
「海のトスカーナ」エルバ島訪問
「最も美しい村」カステル・ガンドルフォ
「最も美しい村」ポルト・エルコレ
チンクエテッレ「愛の小道」ウォーキング
出発日 |
旅行代金 |
二人部屋一人利用 |
ポイント |
催行状況 |
1月27日(火) |
649,000円 |
114,000円 |
|
募集中 |
出発日 | 1月27日(火)募集中 |
旅行代金 | 649,000円 |
二人部屋一人利用 | 114,000円 |
パンフレット | PDFパンフレット |
◎利用予定航空会社::ITA エアウェイズ、フランス航空など
◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。
◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
◎食事:朝食8回・昼食7回・夕食5回(機内食除く)
◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上
◎最少催行人員:10名(最大20名)
旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます
◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円
◎国際観光旅客税:1,000円
◎燃油サーチャージ目安:54,400円(2025年8月現在)
・イヤホンガイドサービスを使用します
・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします
※教会、修道院などは、ミサや巡礼の時期、その他の理由で入場出来ない場合もございます。
※羽田空港発着となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050円となります。
●確定ホテルリスト
ジェノバ 7日目/8日目:ホテル・コンチネンタル
ジェノバ・プリンチペ駅前に位置し、旧港や世界遺産
のガリバルディ通りまで徒歩圏の便利な立地。アールヌーヴォー様式の建物を利用した格式あるホテルです。
企画者より 紀元前2 世紀に整備されたローマからジェノバに至る古代ローマの幹線道路・アウレリア街道。そのルート周辺を辿り、ローマ教皇の離宮、古代エトルリアの遺跡、「イタリアの最も美しい村」の数々、ナポレオンゆかりのエルバ島、ヴィアレッジョのカーニバル、世界遺産チンクエ・テッレなど、バラエティに富んだ見所を巡ります。通常のツアーでは訪れることのない、とっておきの観光を多くご紹介いたします。
❖ヴィアレッジョのカーニバル
ユニークなモチーフの巨大な人形を載せた山車が2キロにわたり海岸線をパレードする「ヴィアレッジョのカーニバル」。イタリアン・リヴィエラらしい底抜けに明るく楽しいお祭りを観覧席から見学。明るさの中にピリッと風刺を効かせているのも特徴のお祭りです。
❖ エルバ島
ナポレオン・ボナパルトゆかりの歴史、紺碧の海と豊かな自然、美しい港町や石畳の村々が調和するエルバ島。派手さはないですが、素朴な魅力にあふれ、穏やかな時間が流れる島です。本土のピオンビーノからは10km、フェリーで約1時間の船旅で到着する、石垣島と同じくらい(224k㎡)の大きさの島です。
●塔の街 ルッカ
トスカーナ地方にある美しい古都で、周囲を完全に囲むように残るルネサンス期の城壁が特徴です。かつては独立したルッカ共和国として、金融や絹織物産業で栄えました。多くの塔が林立していたことから「塔の街」とも呼ばれ、現在はグイニージの塔などが当時の面影を伝えています。作曲家ジャコモ・プッチーニの生誕地としても知られ、中世の雰囲気が色濃く残る街です。
●世界遺産の5つの小村・チンクエテッレ
チンクエ・テッレとはイタリア語で「5つの土地」を意味します。20kmほどの間に西からモンテロッソ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオ・マッジョーレの5つの村があります。11世紀頃に要塞として築かれた歴史を持ち、1000年にわたり村々の間を行き来するのは船のみでした。いわば陸の孤島であったため、独自の文化を育んできた往時の面影が今も残ります。ポルトヴェーネレと沖合いの小島群とともに1997年、世界文化遺産に登録されました。
青の道(Sentiero Azzurro)
チンクエテッレにある海岸沿いのハイキングコースで、5つの村を結んでいます。全体で約12kmの道のりがあり、美しい海岸線の景色を楽しめることで知られています。愛の小道(Via dell'Amore)
愛の小道は、青の道の一部で、マナローラとリオマッジョーレを結ぶ、特に短く美しい区間です。全長約1kmで、海に面した断崖に沿って整備された平坦な道です。かつて、この道を恋人たちが散歩したことから、この名がついたと言われています。
❖ イタリア最大の港町・ジェノバ
広がる海と背後に連なる山々に囲まれたイタリア最大の港町。中世にはジェノヴァ共和国として、同様に海洋共和国として発展してきたアマルフィ、ピサ、ヴェネツィアと対抗しつつ、勢力を発揮してきました。歴史上の華麗なる栄光のため、中世より今にいたるまで、ジェノヴァは「La Superba(誇り高い都)」という換称で呼ばれています。
❖ エトルリア芸術
ローマ以前の紀元前8~3世紀のエトルリア文明。タルクィニアの墳墓内部の色鮮やかな壁画には当時のエトルリア人の生活が見てとれます。
”イタリアの最も美しい村” 3ヵ所訪問
『イタリアの最も美しい村』は、イタリアの民間団体で、歴史的な遺産や景観を有する小規模な自治体(コムーネ)や分離集落(フラツィオーネ)・地区(以下、総称して「村」と訳す)によって構成され、その振興を目的とします。大きな価値を持つにもかかわらず、主要な観光ルートから外れているために忘れられ、結果として劣化・過疎化・廃村化の危険性に晒されている小規模な村の保全・整備・再活性化を図るもので、『フランスの最も美しい村』に影響を受け、2001年に設立されました。最初は100の村から始まりましたが、2023年現在、361の村が参加しています。

カステル・ガンドルフォ カルデラ湖であるアルバーノ湖の淵に位置する「イタリアの最も美しい村」。歴代ローマ教皇の夏の離宮が置かれていたことから「第2のバチカン」と呼ばれます。

ポルト・エルコレ オルベテッロ半島からモンテ・アルジェンターリオを渡った東岸に位置する、美しい港町。かつてスペインが築いた堅固な要塞に囲まれ、画家のカラヴァッジョがその生涯を終えた地としても知られています。

ヴェルナッツァ チンクエテッレの中でも特に美しいと言われる、小さな漁村です。色とりどりの家々が、自然の入り江に沿って階段状に連なり、まるで絵画のような風景を作り出しています。村の中心には、美しい湾と小さな砂浜があり、その先には岩の上に立つドラ宮殿や、聖マルゲリータ・ディ・アンティオキア教会がそびえ立っています。
| 地名 | スケジュール |
1 | 東京 ローマ郊外 |
東京 ▶▶ ローマ ▶ ローマ郊外 ■朝~午後、成田または羽田空港より、空路、乗り継ぎ便にて、ローマへ向かいます。
■着後、郊外のホテルへ。
🅷:機中泊
食事 朝:- 昼:✈ 夕:✈ |
2 | ローマ郊外滞在 (カステル・ガンドルフォ) (セルモネータ |
ローマ郊外滞在(カステル・ガンドルフォ)
(セルモネータ ■午前、「イタリアの最も美しい村」で、2015年まで歴代ローマ教皇の夏の離宮が置かれていたことから「第2のバチカン」と呼ばれるカステル・ガンドルフォの観光。2016年から公開となった夏の離宮である教皇宮殿◎、美しいカルデラ湖であるアルバーノ湖〇にご案内します。 ■午後、その美しさから「イタリアの宝石」と称される中世の町セルモネータ〇を訪れ、美しい街並みを散策します。
🅷:ローマ郊外泊
食事 朝:- 昼:✈ 夕:○ |
3 | ローマ郊外 (タルクィニア) ヴィテルボ |
ローマ郊外 ▶ タルクィニア ▶ ヴィテルボ ■午前、タルクイニアへ。着後、タルクイニア近郊のエトルリアの死者の町とも呼ばれる大墳墓◎を訪ねます。墓室の壁に描かれた見事な彩色絵画が見所のネクロポリ◎にご案内。また、国立博物館◎も訪ね、テラコッタ製の見事な「翼のある2頭の馬」などのエトルリアの素晴らしいコレクションを見学します。 ■午後、法王の町ヴィテルボ市内観光。サン・ロレンツォ大聖堂◎、教皇選挙「コンクラーベ」発祥の宮殿◎、サン・ペッレグリーノ通り○、市立博物館◎など。
🅷:ヴィテルボ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:- |
4 | ヴィテルボ (オルベテッロ半島) (ポルト・エルコレ) (グロッセート) (マッサ・マリッティマ)
ピオンビーノ |
ヴィテルボ
(オルベテッロ半島)
(ポルト・エルコレ)
(グロッセート)
(マッサ・マリッティマ)
ピオンビーノ ■午前、オルベテッロ半島の観光。「イタリアの最も美しい村」ポルト・エルコレ〇にご案内します。 ■午後、マレンマ地方の中心都市グロッセートへ。大聖堂○など旧市街を散策。そ
の後、中世の町マッサ・マリッティマ○に立ち寄り、12世紀建造の堂々とした美しいピサ様式聖堂であるドゥオーモ○を見学します。観光後、ピオンビーノへ。
🅷:ピオンビーノ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5 | ピオンビーノ滞在 (エルバ島) |
ピオンビーノ滞在(エルバ島) ■終日、エルバ島の観光。ポルトフェッライオ及び近郊の観光へ。ナポレオンの遺品を所蔵するミゼルコルディア教会◎、ナポレオンの別荘◎など。
🅷:ピオンビーノ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6 | ピオンビーノ ルッカ ヴィアレッジョのカーニバル |
ピオンビーノ ▶ ルッカ ■午前、ルッカに向かい、着後、ルッカの観光。ドゥオーモ〇、サン・ミケーレ・イン・フォロ教会◎、丸いアンフィティアトロ広場○など。 ■午後、ヴィアレッジョに向かい、派手な山車が海岸通りを行く『ヴィアレッジョのカーニバル・パレード』を観覧席より見学します。観光後、ルッカに戻ります。
🅷:ルッカ泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7 | ルッカ (チンクエテッレ) 「愛の小道」ウォーキング ジェノバ |
ルッカ ▶ チンクエテッレ(愛の小道ウォーキング)▶ ジェノバ ■午前、バスと列車にて断崖の世界遺産チンクエ・テッレへ。着後、リオ・マッジョーレからマナローラまで絶景の「愛の小道」ウォーキングをお楽しみ下さい。また、チンクエテッレで一番美しいといわれるヴェルナッツァも訪れます。 ■観光後、かつて海洋共和国として栄えたジェノバへ。
🅷:ジェノバ/ホテル・コンチネンタル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8 | ジェノバ滞在 |
ジェノバ滞在 ■午前、山と海に囲まれたイタリア最大の港町ジェノバ市内観光。ガリバルディ通りと赤の宮殿・白の宮殿〇(世界遺産)、王宮◎、サン・ロレンツォ教会〇など。
★昼食は、ジェノバ名物ジェノベーゼ・パスタをどうぞ。
■午後、自由行動。
🅷:ジェノバ/ホテル・コンチネンタル泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9 | ジェノバ |
ジェノバ ▶▶ ■朝~午後、空路、乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。
🅷:機中泊
食事 朝:○ 昼:✈ 夕:✈ |
11 | 東京 |
東京 ■朝〜夜、羽田または成田空港着、入国、通関後、解散。
|
時期 | 都市名 |
ローマ |
ピオンビーノ |
ジェノバ |
東京 |
1月下旬~ 2月上旬 | 平均最高 平均最低 |
13℃ 3℃ |
12℃ 8℃ |
12℃ 6℃ |
10℃ 5℃ |
都市 | 1月下旬~2月上旬 |
ローマ | 3~13℃ |
ピオンビーノ | 8~12℃ |
ジェノバ | 6~12℃ |
東京 | 5~10℃ |
●冬物の服装をご準備下さい。
●朝晩や、天候によっては日中でも気温が上がらず寒くなります。厚手のセーターやフリースに、ダウンジャケットやコート等の防寒着をご用意ください。温かい帽子・手袋・マフラーなどもお持ちください。
石畳が多い古い町を徒歩で移動する観光が中心となります。スニーカーやウォーキングシューズなど、履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。
●その他、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬などもお持ち下さい。
●電圧:220ボルト
●プラグの型:Cタイプ
●イタリアの通貨はユーロです。
●予め、ユーロの現金に両替の上ご用意下さい。
●現地でも、場所によっては日本円からユーロに両替が可能ですが、日本での両替に比べてレートが良くない場合があります。
●クレジットカード(ビザ、マスターなど)もお持ちになると便利です。