出発日/料金

出発日
料金

l

地図

地図

l

ツアーのポイント

ポイ
ント

l

トラベル・インフォ

情報

l

ツアー日程

日程

  
ガリポリ

知られざる南イタリアの田舎町と景勝地 12日間

これまで取り上げられることが少なかったイタリアのつま先と踵部分(カラーブリア州・バジリカータ州・プーリア州)だけを徹底的に網羅した12日間のツアーです。

❖ 出発日/料金

旅行期間:12日間

2023年9月25日(月)~ 10月6日(金)

PDFパンフレット
出発日 旅行代金 1人部屋利用代金 /
2人部屋1人利用
ポイント 催行
状況
9月25日 598,000円 77,000円 /
94,000円
催行確定
満席、要問合せ

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社::ITA エアウェイズ

◎添乗員:羽田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食10回・昼食9回・夕食8回(機内食除く)

◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。

◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上

◎最少催行人員:10名(最大20名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎成田空港使用料保安サービス料:2,950円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎燃油サーチャージ目安:71,000円(2023年4月現在)



※教会、修道院などは、突然のミサや巡礼の時期、その他の理由で入場出来ない場合もございます。その場合、代替観光にご案内します。

※成田空港発着となる場合もございます。成田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は2,660円となります。

❖ ツアー地図

南イタリア田舎町地図南イタリア田舎町地図

ツアーのポイント

イタリアのつま先と踵部分(カラーブリア州・バジリカータ州・プーリア州)だけを徹底的に網羅した12日間のツアーです。これまで取り上げられる事が少なかった知られざる美しい町々や景勝地が目白押し。サファイア・ブルーの美しいイオニア海、趣きある小さな漁村、断崖の上に築かれた町、ギリシャ時代からの歴史を持つ町、白い家々が密集する美しい町・・・また、バロック建築の建物が密集し、「南のフィレンツェ」と呼ばれるレッチェには2連泊。通常のツアーでは訪れない「海に浮かぶ幻の城」のようなレ・カステッラ要塞、「白い迷宮」オストゥーニ、知られざるガルガーノ半島など、とっておきの見所にもご案内します。イタリア好きの皆様には必ずご満足いただける、当社のオリジナル・コース。連泊主体のゆとりの日程でもあります。

・スーツケースは無料宅配サービスで身軽に空港へ

・イヤホンガイドサービスを使用します

・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします

ツアーの見どころ

  • トロペア
  • カラーブリア州のティレニア海に面し、町の3面が高さ約40mの絶壁の上に建つ、ユニークな造り。一級品の海の青さと相まって、他では見られない、とても印象的な町です。その歴史は紀元前にまで遡るほど古く、ローマ時代に最も栄えました。真っ白の砂浜、透き通ったサファイア・ブルーの海、独特の町の景観、日本では知られていませんが、ヨーロッパでは近年注目を集める景勝地なのです。
  • トロペア
  • カステル・デル・モンテ
  • プーリア州の丘の頂きに、8角形の塔を8本巡らせ、8角形の中庭を持つ、8角形の筒状の城が、カステル・デル・モンテ。13世紀、「世界の驚異」と呼ばれた神聖ローマ帝国皇帝フェデリコ2世(フリードリヒ2世)が建造した、構造の全てが「8」という数字に関係している城。何故このようなデザインで建てられたのかは、未だ謎。一説ではフェデリコ2世がイスラム文化に触発され、イスラム世界で天国を寓意する「8」の数字にこだわったと言われています。エルサレムの金のドームも8角形の台地の上に建っています。

  • カステル・デル・モンテ
  • ガルガーノ半島
  • ブーリア州北部にコブのように突き出た半島。アドリア海を見下ろしながら断崖沿いを走るドライブは絶景の連続です。半島の先端のヴィエステは海を見下ろす階段状の路地と白い家々が美しい町。ビーチの中にそびえる巨大な石灰岩ピッツォ・ムンノの光景も圧巻です。また、ガルガーノ半島には、5世紀末に大天使ミカエルが降臨したといわれており、その中心地モンテ・サンタンジェロでは、洞窟の中に礼拝堂(世界遺産)があります。純粋さと質素さを合わせもった敬虔なる聖所。フランスのモン・サン・ミッシェルよりも古い、ミカエル信仰の元祖の地です。

  • ガルガーノ
  • シッラ・キアナレーア
  • カラーブリア州の先端、イタリアのつま先に位置する町シッラ。砂浜の広がるマリーナ・グランデ地区と漁港があるキアナレーア地区に分かれます。そのキアナレーア地区は、他では見られない魅力ある町並み。山の上から断崖にへばりつくように家が並び、そのまま海に沈み込んでいくかのような、不思議な景観。海沿いの家は、漁船が家に直接乗り付けられるようにもなっています。以前は、伝統のカジキマグロ漁で賑わっていたが、今は高齢化のため、のんびりとした漁村となっています。

  • シッラ・キアナレーア

ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

  • 1日目:羽田 ✈ ラメツィア・テルメ ~ トロペア
  • スーツケースは無料宅配サービスで、身軽に空港へ。

    ■午後、羽田空港より、空路、ローマ乗り継ぎ、イタリア半島のつま先カラブリア州のラメツィア・テルメへ。

    ■深夜、着後、カラブリア州の知られざる景勝地トロペアに向かいます。

  • 《トロペア泊》
  • 食事 朝:- 昼:- 夕:✈
  • 2日目:トロペア滞在
  • ■午前、ゆっくりお休み下さい。遅めの出発でトロペア市内観光。トロペアは、町の3面が高さ約40mの絶壁の上に建ち、一級品の海の青さと相まって、他では見られない、とても印象的な町です。カテドラル◎、エルコレ広場○、海に突き出した岩山の頂上にあるサンタ・マリア・デッリゾラ聖所記念堂○などにご案内します。

    ■観光後、自由行動。

  • 《トロペア泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 3日目:トロペア ~ シッラ ~ レッジョ・ディ・カラブリア
  • ■午前、シッラに立ち寄り、漁港のあるキアナレーア地区○を散策。その後、シチリア島と向き合う町レッジョ・ディ・カラブリアへ向かいます。

    ■午前、レッジョ・ディ・カラブリア市内観光。紀元前5世紀の「リアーチェのブロンズ戦士像」を展示する国立博物館◎、ロマネスク様式のドゥオーモ◎、「イタリアで最も美しい1キロ」といわれる海岸通りのイタロ・ファルコマータ〇などにご案内します。

  • 《レッジョ・ディ・カラブリア 泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 4日目:レッジョ・ディ・カラブリア ~ スティーロ ~ レ・カステッラ ~ クロトーネ
  • ■午前、山の斜面に佇む“イタリアの最も美しい村”スティーロ〇に立ち寄り、10世紀建造のビザンチンの教会ラ・カットリカ◎にご案内します。

    ■午後、16世紀のアラゴン家が造った海に浮かぶ幻の城のようなレ・カステッラ要塞〇に立ち寄り、カラーブリア州で唯一、イオニア海側の港町であるクロトーネへ。

  • 《クロトーネ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 5日目:クロトーネ ~ コゼンツァ ~ ターラント
  • ■午前、ピタゴラスが教団を設立し塾を開いた地・クロトーネの観光。16世紀のスペイン時代の城跡○、国立考古学博物館◎、コロンナ岬のギリシア遺跡○など。

    ■観光後、プーリア州のターラントへ向かいます。途中、コゼンツァの観光。中世の街並みが残る旧市街を散策し、大聖堂◎などにご案内します。

  • 《ターラントまたは近郊泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 6日目:ターラント ~ ガリポリ ~ サンタ・マリア・ディレウカ岬 ~ レッチェ
  • ■午前、ターラント市内観光。国立考古学博物館◎、ドゥオーモ○、城○など。

    ■午後、美しい小さな港町ガリポリ○に立ち寄り、「イタリアのかかと」サレント半島の最南端、サンタ・マリア・ディレウカ岬まで向かいます。その後、バロックの町レッチェへ。

  • 《レッチェ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 7日目:レッチェ滞在(オートラント)
  • ■午前、レッチェ市内観光。バロック様式の美しいサンタ・クローチェ教会◎、大聖堂広場○、サン・トロンツォ広場○などにご案内します。

    ■午後、イタリア最東端の町で、晴れた日にはアルバニアも望むオートラントへ。床一面を覆う美しいモザイク画が有名な大聖堂◎、城壁に囲まれた旧市街の散策などにご案内します。

  • 《レッチェ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:-
  • 8日目:レッチェ ~ プリンディシ ~ オストゥーニ ~ カステラーナ洞窟 ~ バーリ
  • ■午前、ブリンディシにて、アッピア・トラヤヌス街道の終着地を示すコロンナ・ロマーナ○にご案内。その後、丘の上に密集する白い家並みが印象的なオストゥーニ○に立ち寄ります。

    ■午後、巨大な天然の大鍾乳洞、カステラーナ洞窟◎へ。「断崖の洞窟」までご案内します。観光後、プーリア州の州都バーリへ。

  • 《バーリ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 9日目:バーリ ~ カステル・デルモンテ ~ バルレッタ近郊
  • ■午前、プーリア州の州都バーリ市内観光。城○、サン・ニコラ聖堂◎、カテドラーレ◎など。観光後、丘の上に造られた、造りも中庭も八角形のカステル・デルモンテ◎を見学にご案内します。

    ■午後、かつて十字軍のパレスチナ遠征の出発拠点であったバルレッタの観光。サント・セポルクロ大聖堂◎、「バルレッタの決闘」で知られる決闘の広場○など。

  • 《バルレッタ近郊/アドリア海沿いのリゾートホテル泊〉》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 10日目:バルレッタ近郊滞在(ガルガーノ半島、ヴィエステ)
  • ■終日、アドリア海に突き出した、プーリア州の秘境ガルガーノ半島の観光へ。モンテ・サンタンジェロにて、洞窟の中に造られたサン・ミケーレ・アルカンジェロ聖所記念堂◎(世界遺産)、聖マリア・マッジョーレ教会◎などにご案内します。途中、階段状の路地と白い家々が美しい町ヴィエステにて、昼食と散策をお楽しみ下さい。ビーチの中にそびえる巨大な石灰岩・ピッツォ・ムンノの光景は圧巻です。観光後、バルレッタに戻ります。

  • 《バルレッタ近郊/アドリア海沿いのリゾートホテル泊〉》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 11日目:バルレッタ近郊 ~ バーリ ✈
  • ■朝、バーリへ向かいます。

    ■午前、空路、ローマ乗り継ぎ、帰国の途へ。

  • 《機中泊》
  • 食事 朝:○ 昼:- 夕:✈
  • 12日目:羽田
  • ■午前(10:40)、羽田空港着、入国、通関後、解散。

    スーツケースは無料宅配サービスで身軽にご自宅へ。