
ノルウェージャン・スター号
アイスランド周遊とルイス島、オークニー諸島への船旅 15 日間
「火と氷の大地」アイスランドを周遊し 、スコットランドの神秘の島々も訪れる極北の船旅
寄港地:
ベルファスト
グルンダルフィヨルズル
アークレイリ
セイジスフィヨルズル
ルイス島ストーノーウェイ
オークニー諸島カークウォール
| 船室タイプ |
旅行代金 |
一人部屋追加代金 |
ポイント |
催行状況 |
| 内側船室 |
698,000円 |
298,000円 |
|
販売中 |
| 海側船室 |
749,000円 |
345,000円 |
| 海側バルコニー |
839,000円 |
435,000円 |
| 出発日 | 6月27日(土)募集中 |
| 日数 | 15日間 |
内側船室 (一人部屋追加) | 698,000円(298,000円) |
海側船室 (一人部屋追加) | 749,000円(345,000円) |
海側バルコニー (一人部屋追加) | 839,000円(435,000円) |
| パンフレット | PDFパンフレット |
◎利用予定航空会社:カタール航空、ターキッシュエアラインズなど
◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。
◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
◎食事:朝食12回・昼食12回・夕食12回(機内食除く)
◎旅券残存期間:下船時6カ月以上
◎最少催行人員:10名(最大20名)
旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます
◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円
◎国際観光旅客税:1,000円
◎燃油サーチャージ:込み
◎英国電子渡航認証システム(ETA)要:16ポンド
◎ETA申請代行費:4,400円(税込)
◎ETA用写真要:カラー1枚(4.5cm x 3.5cm)
◎パスポートコピー要:顔写真の面、カラー1枚
◎政府関連諸税:40,300円
◎港湾税:43,250円 ※一人部屋利用の場合86,500円
◎船内チップ(事前送金):29,760円
■寄港地観光について
船内にて販売している寄港地観光をお買い求めいただきます。下記ご旅程表中に弊社おすすめツアーOPを記載しています。それらオプショナルツアーには添乗員が同行します。
※寄港地観光は満席になる場合もございます。その場合、添乗員が町の散策にご案内します
■ご案内/ご注意
※羽田空港発となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050 円となります。
※テンダーボートを利用しての上陸になる場合もございます。
※7、9日目の寄港地観光は、船会社主催のオプショナルツアーへ参加してのご案内となります。
※各寄港地における寄港地観光の内容や料金は変更になる場
合がございます。予めお含みおき下さい。
◎取消料(出発日の前日から起算)
| 92日前~58日前 | お支払対象旅行代金の15% |
| 57日前~32日前 | お支払対象旅行代金の25% |
|---|
| 31日前~17日前 | お支払対象旅行代金の37.5% |
|---|
| 16日前~出発当日 | お支払対象旅行代金の50% |
|---|
| 旅行開始後または無連絡不参加 | お支払対象旅行代金の100% |
●取消料の対象となるお支払い対象旅行代金とは、旅行代金に追加代金(一人部屋利用追加代金・航空機の等級の変更による差額・運賃)を加えた合計額です。
●旅行代金は、ご出発日の前日から起算して、90 日前までにお支払い下さい。
❖ カーニバル・レジェンド●カジュアルクラス
■就航年:2002年(2024年改装)
■乗客定員:2,134人
■全長:294m、全幅:32m ■総トン数:88,500トン

海側船室(6A)例

海側バルコニー客室(8B)フロアプラン フロア面積: 約17~21㎡
シッティングエリア/バルコニー/冷蔵庫/エンターテイメントエリア/バスタブ/カーペット/机/クローゼット/シャワー/洗面台/トイレ付浴室/電話/テレビ
吹き抜けのアトリウム
サンデッキやプール
3階にまたがる大劇場「フォリーズ・メイン・ラウンジ」
メインダイニング
企画者より ❖ 『火の国アイスランド』と『氷の大地グリーンランド』を巡る1本限定の貴重な航路です。
❖ オーロラチャンスはツアー中12回! 2024年に引き続き太陽活動が極大化しているので見れる可能性が高くなっています。
●アイスランド
❖ ゴールデンサークル 「 火と氷の国」アイスランドの首都レイキャヴィークにほど近い、滝、間欠泉、地溝帯と外せない観光ポイントを巡るルートがゴールデンサークル。

シンクヴェトリル(世界遺産)

ストロックル間欠泉
❖ アークレイリから北部アイスランドへ 約2300 年前の火山活動によって出来た湖ミーヴァトン周辺には、火山の国アイスランドならではの地熱活動によって出来た見所が点在します。

クヴェーラロンド ミーヴァトン湖の北、荒涼とした光景の中、硫黄の蒸気が立ちこめる地熱地帯。

ゴーザフォスの滝 「神々の滝」と呼ばれ、中央の細い滝を挟んで太い滝が左右対称に流れ落ちる美しい滝。
❖ スナイフェルスネス半島 アイスランド西部に細長く伸びるスナイフェルスネス半島。氷河を冠する火山、美しいキルキュフェットル山、荒々しい海岸線など変化に富んだ景観が楽しめるため、「アイスランドのミニチュア」とも呼ばれています。
キルキュフェトル山
アルナールスターピ
●英国

ドーバー出港時 白亜の断崖を遠望。約一億年前に海中の微生物が堆積してできた白いチョーク岩が、長い歳月の浸食を経て今の姿を形づくりました。

ベルファスト からオプショナルツアーで巨人の足跡と云われる世界遺産「ジャイアンツ・コーズウェー」へ

ルイス島 古代のカラニッシュ巨石群、ゲール語の伝統が色濃く残る文化、主要港ストーノーウェイを持つ、アウター・ヘブリディーズ諸島最大の島

オークニー諸島カークウォール オークニー諸島最大の街。12世紀建造の聖マグヌス大聖堂を中心に17~18世紀のオークニー特有の建物が立ち並ぶ美しい町
| 都市名 | スケジュール |
| 1 | 東京 |
東京 ▶▶ ■午後~深夜、成田または羽田空港より、空路、乗り継ぎ便にて、ロンドンへ。
🅷:機中泊
食事 朝:- 昼:- 夕:✈ |
| 2 | ロンドン ドーバー |
ロンドン ▶ ドーバー ■午前、ロンドン着。着後、ドーバーへ。
■昼、カーニバル・クルーズ「カーニバル・レジェンド」に乗船。
■午後(16:30)、船はイギリスの象徴・ドーバーの白い断崖を望みつつ、ドーバーを出港。
🅷:船中泊
食事 朝:✈ 昼:○ 夕:○ |
| 3 | 航海日 |
航海日 ■終日、船内にてお楽しみ下さい。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 4 | ベルファスト |
▶ ベルファスト ▶ ■午前(07:00)、北アイルランドのベルファストに寄港。 OP 世界最大級の柱状節理群ジャイアンツ・コーズウェーの観光とタイタニック博物館見学(約8時間:目安185 米ドル)は如何でしょう。
■夕刻(16:00)、ベルファスト出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 5 | ルイス島 ストーノーウェイ |
▶ ルイス島ストーノーウェイ ▶ ■朝(08:00)、スコットランドのルイス島ストーノーウェイに寄港。 OP カラニッシュのストーンサークル遺跡の観光(約3.5時間:目安140 米ドル)は如何でしょう。
■夕刻(17:00)、ストーノーウェイ出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 6 | 航海日 |
航海日 ■終日、船内にてお楽しみ下さい。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 7 | レイキャヴィーク |
▶ レイキャヴィーク ▶ ■午前(09:00)、アイスランドのレイキャヴィークに寄港。 観光付 世界遺産に登録されているシンクヴェトリル国立公園◯、ストロックル間欠泉◯、グトルフォス滝◯などゴールデンサークル周辺の観光(約8時間)にご案内。
■深夜(23:00)、レイキャヴィーク出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 8 | グルンダルフィヨルズル |
▶ グルンダルフィヨルズル ▶ ■朝(07:00)、アイスランドのグルンダルフィヨルズルに寄港。 OP スナイフェルスネス半島の美しい景観観光(約4.5時間:目安195米ドル)は如何でしょう。
■夕刻(16:00)、グルンダルフィヨルズル出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 9 | アークレイリ |
▶ アークレイリ ▶ ■午前(09:00)、アークレイリに寄港。 観光付 アイスランド北部の大自然の観光。「 神々の滝」という意のゴーザフォスの滝◯、ミーヴァトン湖のクレーター◯、ディムボルギル溶岩迷路◯、赤褐色の大地が広がり、まるで異星の風景のようクヴェーラロンド〇など。
■夕刻(18:00)、アークレイリ出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 10 | セイジスフィヨルズルル |
▶ セイジスフィヨルズル ▶ ■朝(07:00)、セイジスフィヨルズルに寄港。 OP セイジスフィヨルズルの徒歩観光(約1.3時間:目安180米ドル)は如何でしょう。
■夕刻(17:00)、セイジスフィヨルズル出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 11 | 航海日 |
航海日 ■終日、船内にてお楽しみ下さい。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 12 | オークニー諸島 カークウォール |
▶ オークニー諸島カークウォール ▶ ■朝(08:00)、スコットランド・オークニー諸島のカークウォールに寄港。 OP 要塞化された空積み石造りの建造物リング・オブ・ブロッカーの観光(約3.5時間:目安150 米ドル)は如何でしょう。
■夕刻(17:00)、カークウォール出港。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 13 | 航海日 |
航海日 ■終日、船内にてお楽しみ下さい。
🅷:船中泊
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
| 14 | ドーバー ロンドン |
ドーバー ▶ ロンドン ▶▶ ■早朝(05:00)、ドーバー港に入港、下船。ロンドンへ。 ■午後、空路、 乗り継ぎ便にて、帰国の途へ。
🅷:機中泊
食事 朝:○ 昼:- 夕:✈ |
| 15 | 東京 |
東京
■夜~深夜、成田または羽田空港着。通関後、解散。
|
| 時期 | 都市名 |
ロンドン |
ストーノーウェイ |
レイキャヴィーク |
カークウォール |
東京 |
| 7月上旬 |
平均最高 平均最低 |
23℃ 14℃ |
15℃ 10℃ |
13℃ 8℃ |
15℃ 9℃ |
28℃ 24℃ |
| 時期 | 7月上旬 |
| ロンドン | 13~24℃ |
| ストーノーウェイ | 10~15℃ |
| レイキャヴィーク | 8~13℃ |
| カークウォール | 9~15℃ |
| 東京 | 24~28℃ |
●冬物の服装を中心にご準備下さい。
●下船時の観光において、特にアイスランドでは日中でも寒くなります。セーターやフリースに、厚手のウィンドブレーカーやダウンジャケット等の風を通さない防寒着をお持ちください。フード付きだと理想的です。
●船内や建物内は暖かいので、重ね着で調節できて脱ぎ着しやすいものが良いです。
●日中の船内や下船時の観光用に、コットンのパンツやスポーツシャツなど活動しやすいカジュアルな服装と、 履き慣れた歩きやすい靴(スニーカーなど)をご用意下さい。
●船内での朝食・昼食時は毎回カジュアルな服装で結構ですが、夕食時は、カジュアル着用(10回)、 フォーマル着用(2回)の2つのドレスコードがございます。下記の服装を夕食時用にご用意下さい。
※カジュアル:男性・女性とも、襟付きのシャツにスラックス、スカート
※フォーマル:男性はダークスーツにネクタイ着用、またはタキシード。女性はドレッシーなワンピースやツーピース、またはロングドレス・カクテルドレスなど。
●また、手荷物用バッグ(下船前夜にスーツケースを船に預けますので、1泊分の着替えなどを入れる為)、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬などもご用意下さい。その他、カメラのフィルムや電池の予備、ウェットティッシュ、水着、 サンダルなども必要に応じてお持ち下さい。
●電圧:110ボルト
●プラグの型:Aタイプ(日本と同じ)
●船内の通貨=「米ドル」
●乗船前後の宿泊地や各寄港地の通貨=「アイスランド・クローナ」「英国・ポンド」
●船内の通貨は米ドルですが、船内でのお支払い(バーなどでの飲物の注文、ブティックでの買い物など)は、カジノを除いて、下船時に一括して精算しますので、現金をほとんど使用しません。
(※ 船内専用カードによるキャッシュレス・システム【=現金を使わないシステム】となります)
●また、乗船前後の宿泊地や各寄港地においても、ほとんどの店でクレジットカードを使用可能です。ヨーロッパはキャッシュレス化が進んでおり、現金を使えない店も一部ありますので、当ツアーではクレジットカード(通用度が高いのはビザとマスターです)をお持ちになることを強くお勧めします。
●船内および各寄港地では日本円から現地通貨への両替ができません。クレジットカード(ビザかマスター)をお持ちでない方は、弊社までお問い合わせください。