旅のデザインルーム旅のデザインルーム
 

出発日/料金

出発日
料金

|

地図

地図

|

ツアーのポイント

ポイ
ント

|

ツアーの見どころ

見ど
ころ

|

ツアー日程

日程

  
ヨーロッパ号

世界遺産ドナウデルタから東欧5カ国を巡る ドナウ河クルーズ

黒海からブダペストへドナウの流れに抱かれて、歴史に翻弄されたドナウ河沿いの5カ国を巡ります

❖ 出発日/料金

旅行期間:12日間

2023年7月24日(月)~ 8月4日(金)

2023年10月14日(土)~ 10月25日(水)

PDFパンフレット
7/24発:
船室タイプ
旅行代金一人部屋
追加代金
状況
ローワーデッキ
(1階)
649,000円116,000円販売終了
ミドルデッキ
(2階)
669,000円123,000円販売終了
アッパーデッキ
(3階)
689,000円 135,000円 販売終了
10/14発:
船室タイプ
旅行代金一人部屋
追加代金
状況
ローワーデッキ
(1階)
629,000円116,000円販売終了
ミドルデッキ
(2階)
649,000円123,000円販売終了
アッパーデッキ
(3階)
669,000円135,000円販売終了

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社:カタール航空

◎添乗員:成田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食9回・昼食7回・夕食8回(機内食除く)

◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。

◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上

◎旅券査証欄余白:見開き2ページ以上

◎最少催行人員:10名(最大15名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎成田空港使用料保安サービス料:2,660円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎船内チップ:目安1泊5ユーロ(船内払い)

燃油サーチャージ:なし


※寄港地観光は、船会社が主催するショアエクスカーションにご参加いただきます。添乗員が同行し、ご案内します。移動は混載となります。

※寄港地観光は、船会社の都合で変更となり場合もございます。


クロワジーヨーロッパ「ヨーロッパ」

■就航年:2006 年(改装2016年)

■乗客定員:180人

■部屋数:90室

■全長:110m、全幅:11.4m

フランス・ストラスブールに本拠地を置く、ヨーロッパを代表するリバークルーズ会社。カジュアル船ながらアルコール・ドリンク類は旅行代金に含まれるオールインクルーシブ制です。

サンデッキサンデッキ
客室客室

❖ ツアー地図

ドナウ河クルーズ地図sp ドナウ河クルーズ地図pc

ツアーのポイント

・スーツケースは無料宅配サービスで身軽に空港へ

・イヤホンガイドサービスを使用します

・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします

ツアーの見どころ

  • 世界遺産ドナウデルタ
  • ドナウ川は南ドイツから10カ国を経てルーマニアで黒海に注ぎます。その河口が、欧州最大の湿原ドナウデルタ。多くの野生動物・渡り鳥・魚類、さらにはペリカンなども生息していて世界遺産に指定されています。
  • ドナウデルタドナウデルタ
    ペリカンペリカン
  • 鉄門峡
  • ドナウ河のセルビアとルーマニアの国境付近、川幅は約 100m ほどまで狭くなり、素晴らしい渓谷美が約130キロも続きます。途中、川横ギリギリに建てられた教会や、ダキア王の岩の彫刻などもご覧いただけます。
  • 鉄門峡鉄門峡
    鉄門峡鉄門峡

ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

  • 1日目:東京(成田) ✈
  • スーツケースは無料宅配サービスで、身軽に空港へ。

    ■夜、成田空港より、空路、ドーハ乗り継ぎ、ルーマニアの首都ブカレストへ向かいます。

  • 《機中泊》
  • 2日目:ブカレスト ~ オルテニツァ
  • ■午後、ブカレスト着。着後、ドナウ河沿いのオルテニツァへ。

    ■夕刻、オルテニツァより、ドナウ河クルーズ船「ヨーロッパ号」に乗船。

  • 《船中泊》
  • 3日目:オルテニツァ ~ トルチャ
  • ■午前、ドナウデルタの玄関口トルチャへ。着後、 観光付 世界遺産ドナウデルタの観光にご案内します。南ドイツに源を発する大河ドナウの最果ては、トゥルチャ 付近で3つの分流に分かれ、三角州の大湿原地帯となっています。手付かずの大自然が残る湿地帯は、世界でも有数の野鳥の宝庫です。

    ■午後、オルテニツァに向かいます。

  • 《船中泊》
  • 4日目:オルテニツァ ~ ルセ
  • ■午前、オルテニツァに寄港。 観光付 ルーマニアの首都ブカレストの半日観光にご案内します。

    ■夕刻、ブルガリアのルセにて乗船します。

  • 《船中泊》
  • 5日目:ルセ停泊
  • ■午前、ブルガリアのルセに停泊。 観光付 かつてはルーマニアの首都であった古都ヴェリコ・タルノヴォ市内観光とオスマン時代の美しい木造家屋が並ぶアルバナシ村の観光にご案内します。

    ❖ ヴェリコ・タルノヴォ

    ブルガリアの中心部に位置する歴史ある都市。中世の要塞や教会、博物館、美術館などが数多くあり、美しい公園や広場も多く、歩いて街を散策するのも楽しい街です。

    ヴェリコ・タルノヴォ
    ❖ アルバナシ

    ブルガリアの中央部にある美しい山村。伝統的な建築物や文化遺産を守り、まるでタイムスリップしたような体験ができます。

    アルバナシ
  • 《船中泊》
  • 6日目:ルセ ~
  • ■午前、観光付 ルセの観光にご案内します。小さなウィーンと呼ばれる美しい街並みにご案内します。

    ■午後、ルセを出港。ブルガリアとルーマニアの国境となっている地域をクルージング。

    ❖ ルセ

    美しい山々に囲まれた中世の都ルセ。19世紀に建てられた豪華な歴史的建造物や美術館、博物館などが数多くある魅力的な街です。

    ルセ
  • 《船中泊》
  • 7日目:~ 鉄門峡 ~
  • ■終日、ルーマニア・ブルガリア・セルビアの国境沿いのドナウ河をクルージング。 途中、当クルーズのハイライト “ 鉄門峡 ”(アイアン・ゲート)を通過します。かつてはドナウ河最大の難所でありましたが、現在はダム建設により安全に航行出来るようになりました。途中、川幅は約100mほどまで狭くなり、素晴らしい渓谷美をお楽しい下さい。

  • 《船中泊》
  • 8日目:ベオグラード 〜 ノヴィ・サド 〜
  • ■午前、セルビアの首都ベオグラードに寄港。 観光付 ベオグラード市内観光にご案内します。

    ■午後、 観光付 セルビア第二の都市ノヴィ・サド観光にご案内します。

    ■夕刻、ノヴィ・サド出港、クロアチア・スラヴォニア地方の中心オシエクに向かいます。

    ❖ ベオグラード

    セルビアの首都であり、ドナウ川とサヴァ川の合流点に位置する美しい都市。中世から現代までの多様な文化的要素が混在し、多くの博物館、美術館、教会や要塞などの観光スポットがあります。

    ベオグラード
    ❖ ノヴィ・サド

    セルビア北部にある美しい都市で、中央ヨーロッパの文化と東南ヨーロッパの伝統が融合した多彩な民族が集うセルビアの文化の中心の街。

    ノヴィ・サド
  • 《船中泊》
  • 9日目:〜 オシエク
  • ■午前、 観光付 オシエク市内観光にご案内します。ハプスブルクの面影残るバロック建築が美しい街です。

    ■午後、オシエク出港。ハンガリーの首都ブダペストへ。

    ❖ オシエク

    ハプスブルク時代に建てられた要塞や教会、博物館、美術館など数多くのバロック建築が残るクロアチアの美しい街。

    オシエク
  • 《船中泊》
  • 10日目:~ ブダペスト
  • ■午前、ブダペスト着後、下船。

    ■午後、自由行動。ご希望の方は、添乗員が実費にておすすめプランにご案内します。

  • 《ブダペスト泊》
  • 11日目:ブダペスト ✈️
  • ■出発まで、自由行動。

    ■午後、空路、ドーハ乗り継ぎ、帰国の途へ。

  • 《機中泊》
  • 12日目:東京(成田)
  • ■夜、成田空港着、入国、通関後、解散。

    スーツケースは無料宅配サービスで身軽にご自宅へ。