陽光のカリブ海・小さな島国を巡る船旅 14日間

出発日2月1日募集中
内側船室(一人部屋)598,000円(219,000円)
海側バルコニー(一人部屋)698,000円(319,000円)

クラブバルコニースイート(〃)

749,000円(420,000円)
パンフレットPDFパンフレット
 

海外ツアー催行予定一覧

■ヨーロッパ
▶︎イタリア/マルタ ▶︎スペイン/ポルトガル ▶︎ドイツ/オーストリア ▶︎東ヨーロッパ ▶︎オランダ/ベルギー ▶︎英国/アイルランド ▶︎フランス ▶︎ギリシャ ▶︎北欧/アイスランド ▶︎スイス/アルプス
■中近東・アフリカ
▶︎中近東/北アフリカ ▶︎アフリカ
■アジア
▶︎南アジア ▶︎中央アジア ▶︎東アジア/東南アジア ▶︎日本国内
■中南米・その他
▶︎ビジネスクラス ▶︎中南米 ▶︎北米 ▶︎オセアニア/太平洋 ▶︎クルーズ ▶︎滞在型の旅
  
ノルウェージャン・パール

陽光のカリブ海・小さな島国を巡る船旅 14日間

ノルウェージャン・ゲッタウェイ

カリブ海10泊11日クルーズ

バハマ

米領ヴァージン諸島

セントキッツ&ネイビス

米領プエルトリコ

アンティグア・バーブーダ

蘭領セントマーチン

ドミニカ共和国

❖ 出発日/料金

旅行期間:14日間

2026年2月1日(日)~ 2月14日(土)

PDFパンフレット
船室タイプ 旅行代金 一人部屋追加代金 ポイント 募集状況
内側船室 598,000円 219,000円
募集中
海側バルコニー 698,000円 319,000円
クラブバルコニースイート 749,000円 420,000円
出発日2月1日募集中
内側船室(一人部屋)598,000円(219,000円)
海側バルコニー(一人部屋)698,000円(319,000円)
クラブバルコニースイート(一人)749,000円(420,000円)
パンフレットPDFパンフレット

■ご案内

◎利用予定航空会社:ユナイテッド航空。、アメリカン航空、デルタ航空、エアカナダ、アエロメヒコ航空、カタール航空、エミレーツ 航空、ターキッシュエアラインズ、フランス航空、KLMオランダ航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、ルフトハンザ・ドイツ航空、全日空、日本航空。

◎添乗員:成田または羽田空港より全行程同行します。

◎食事:朝食11回・昼食10回・夕食10回(機内食除く)

◎旅券残存期間:下船時6カ月以上

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎最少催行人員:10名(最大20名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎米国電子渡航認証システム(ESTA)要:21米ドル

◎渡航認証システム申請代行手数料:4,400円(税込)

◎成田空港使用料・保安サービス料:3,160円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎燃油サーチャージ目安:63,800円(2025年5月現在)

◎政府関連諸税:52,450円

◎港湾税:66,550円 ※一人部屋利用の場合 133,100円

◎船内チップ:目安1泊20ドル(船内払い)


■寄港地観光について

船内にて販売している寄港地観光をお買い求めいただきます。下記ご旅程表中に弊社おすすめツアーOPを記載しています。それらオプショナルツアーには添乗員が同行します。

※寄港地観光は満席になる場合もございます。その場合、添乗員が町の散策にご案内します


■ご注意

※羽田空港発となる場合もございます。羽田発となった場合、空港使用料・保安サービス料は3,050 円となります。

※テンダーボートを利用しての上陸になる場合もございます。

※各寄港地におけるオプショナル・ツアーの内容や料金は変更になる場合がございます。予めお含みおき下さい。

※2011年3月1日以降にイラン、イラク、シリア、スーダン、イエメン、ソマリア、リビア及び北朝鮮に渡航または滞在したことがある方、また2021年1月2日以降にキューバに渡航したことがある方は、米国非移民ビザ(実費185米ドル)の取得が必要となるため、必ずお申し出下さい。

◎取消料(出発日の前日から起算)

89日前~75日前お支払対象旅行代金の10%
74日前~50日前お支払対象旅行代金の12.5%
49日前~29日前お支払対象旅行代金の25%
28日前~15日前お支払対象旅行代金の37.5%
14日前~出発当日お支払対象旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加お支払対象旅行代金の100%

●取消料の対象となるお支払い対象旅行代金とは、旅行代金に追加代金(一人部屋利用追加代金・航空機の等級の変更による差額・運賃)を加えた合計額です。

●旅行代金は、ご出発日の前日から起算して、90 日前までにお支払い下さい。

❖ ツアーのポイント

当ツアーで訪れる小さな島国・寄港地
マホビーチ

マホビーチ/オランダ領セントマーチン島 頭上ギリギリに航空機が着陸することで有名です。(OP ツアーにて)

ドミニカ共和国(プエルト・プラタ) カリブで2番めに大きな島イスパニョーラ島の東半分を占める国の北側のコロンブスが名付けたと言われる港町。4日目に寄港。カラフルな街並み、緑あふれる公園など、のんびりした雰囲気に溢れます。

サンファン

米領プエルトリコ 現在はアメリカ合衆国の自治領となっていますが、かつてはスペインの植民地でした。今でも建築、食べ物、音楽、言語に、さまざまな形でスペインの伝統が色濃く残っています。

米領ヴァージン諸島

米領ヴァージン諸島 1917年より米国の領土であるアメリカ領ヴァージン諸島は、「アメリカの楽園」と呼ばれるアメリカ領ヴァージン諸島は、美しい白砂のビーチ、ターコイズ色の海、フレンドリーな人々で知られています。

セントキッツ&ネイビス セントクリストファー島(セントキッツ島)とネイビス島の2つの島からなる、英連邦王国の一国を形成する立憲君主制連邦国家。イギリスの植民地時代の建物が並ぶ、明るい開放的な港町。

世界遺産ネルソンズ・ドッグヤード/アンティグア・バーブーダ 18世紀建造のジョージア様式の英国海軍造船所跡が世界遺産に指定。(OP ツアーにて)

バハマ国 フロリダ半島から800kmのカリブ海に浮かぶ島国。約700の島とサンゴ礁のうち、有人島は30ほど。白い砂浜とヤシの木の生える海岸、海洋性のおだやかな気候で世界屈指のリゾート地となっています。



❖ ノルウェージャン・ゲッタウェイ
◎カジュアルクラス

■総トン数:145,655トン

■就航年:2014年(2024年改装)

■乗客定員:3,903人 ■乗組員数:1,646人

■全長:326m、全幅:52m

フリースタイル・クルーズがコンセプトのノルウェージャン・クルーズライン。ドレスコードがないためフォーマルウェアも不要。気軽に楽しめる船として人気です。

内側船室一例
内側船室例
海側船室例
海側バルコニー例
バルコニー例
クラブバルコニースイート例
内側船室一例
内側船室フロアプラン
海側船室例
海側バルコニーフロアプラン
カジュアル・ビュッフェ・バー
屋内ビュッフェレストラン「ガーデンカフェ」
サンセットバー
サンセットバー

❖ ツアー地図

陽光のカリブ海・小さな島国を巡る船旅14日間地図 陽光のカリブ海・小さな島国を巡る船旅14日間地図

❖ ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

都市名スケジュール
1

東京 ▶▶ マイアミ

東京 ▶▶ マイアミ

■午前~夕刻、成田または羽田空港より、空路、北米内都市乗り継ぎ、マイアミへ向かいます。

■夕刻~深夜、マイアミ着。着後、ホテルへ。

🅷:マイアミ泊

食事 朝:- 昼:✈ 夕:✈

2

マイアミ

マイアミ

■昼前、マイアミ港へ向かい、「ノルウェージャン・ゲッタウェイ」に乗船

■夕刻(17:30)、マイアミ港を出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

3

航海日

航海日

■終日、船内にてお楽しみ下さい。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

4ドミニカ共和国

プエルト・プラタ

▶︎ ドミニカ共和国 プエルト・プラタ ▶︎

■午前(08:00)、ドミニカ共和国のプエルト・プラタに寄港。

OP市内観光「ディスカバー・プエルト・プラタ(約4時間:目安79米ドル)は如何でしょうか。

■夕刻(17:00)、プエルト・プラタ出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

5米領ヴァージン諸島

セント・トーマス島

米領ヴァージン諸島 セント・トーマス島 ▶

■午後(13:00)、アメリカ領ヴァージン諸島のセント・トーマス島に寄港。

OP セント・トーマス島のパノラマ観光約2時間:目安69米ドル)は如何でしょうか。

■夜(21:00)、セント・トーマス島出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

6アンティグア・バーブーダ

セント・ジョンズ

アンティグア・バーブーダ セント・ジョンズ ▶

■午前(08:00)、アンティグア・バーブーダの首都セント・ジョンズに寄港。

OP 世界遺産ネルソンズ・ドッグヤードと島内ドライブ観光(約3時間:目安129米ドル)は如何でしょうか。

■夕刻(18:00)、セント・ジョンズ出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

7蘭領セントマーチン

フィリップス・バーグ

▶︎ 蘭領セントマーチン フィリップス・バーグ ▶

■午前(08:00)、オランダ領セントマーチンのフィリップス・バーグに寄港。

OP 飛行機がギリギリに着陸することで有名なマホビーチの観光(約4.5時間:目安70米ドル)は如何でしょうか。

■夕刻(17:00)、フィリップス・バーグ出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

8セントキッツ&ネイビス

バセテール

▶︎ セントキッツ&ネイビス バセテール ▶︎

■午前(08:00)、セントキッツ&ネイビスの首都バセテールに寄港。

OP セントキッツ・シーニック鉄道乗車(約3時間:目安140米ドル)は如何でしょうか。

■夕刻(17:00)、バセテール出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

9米領プエルトリコ

サン・ファン

米領プエルトリコ サン・ファン ▶  

■午前(08:00)、アメリカ領プエルトリコのサン・ファンに寄港。

OPサン・ファン旧市街の徒歩観光(約2.5時間:目安99米ドル)は如何でしょうか。

■夕刻(16:00)、サン・ファン出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

10航海日

航海日

■終日、船内にてお楽しみ下さい。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

11バハマ国

グレートスターラップケイ

バハマ国 グレートスターラップケイ ▶

■午前(10:00)、バハマのグレートスターラップケイに寄港。ノルウェージャンクルーズラインのゲスト専用のプライベートアイランドです。 白砂のビーチでゆったりと過ごし、様々な方法でパラダイスを満喫下さい。

■夕刻(18:00)、グレートスターラップケイ出港。

🅷:船中泊

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

12マイアミ

▶ マイアミ

■朝(07:00)、マイアミ港に入港、下船。

■下船後、ホテルへ。ホテルにてスーツケースを預け、その後、自由行動。※ホテルのチェックインは午後~夕刻になります。

🅷:マイアミ泊

食事 朝:○ 昼:- 夕:-

13

マイアミ

マイアミ ▶▶

■朝~午前、空路、北米内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。

🅷:機中泊

食事 朝:- 昼:✈ 夕:✈

14東京

■午前~夜、成田または羽田空港着。通関後、解散。

❖ 今回の旅行のご案内

■訪問都市の気候について(例年の平均気温( 最低~最高) です。)

時期都市名 マイアミ プエルト・プラタ セントジョンズ サン・ファン  東京 
2月前半 平均最高
平均最低
24℃
20℃
28℃
19℃
28℃
22℃
28℃
22℃
10℃
5℃
時期2月前半
マイアミ20~24℃
プエルト・プラタ19~28℃
セントジョンズ22~28℃
サン・ファン22~28℃
東京5~10℃



■服装・携行品について

●夏服を中心にご準備下さい。但し、船内や下船時のバス等の冷房に備えて、カーディガンなど上から羽織る物や、女性の方は夕食時用のショールなどもお持ち下さい。

船内での服装について、堅苦しいドレスコードはございません。夕食時も含めて、一日中カジュアルな服装でお過ごしいただけます。靴は、スニーカーやウォーキングシューズなど、履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。

●但し、メインダイニング、及びフランス料理など一部の特別なレストランでの夕食に関しては、男性のタンクトップ・ビーチサンダル・野球帽・穴開きジーンズなどの服装はご利用をお断りする場合がございます。

特別なレストランでは、カジュアルすぎず少しお洒落をした「スマート・カジュアル」の服装で特別な雰囲気をお楽しみ下さい。詳しくは「ご旅程表」にてご案内します。

●また、手荷物用バッグ(下船前夜にスーツケースを船に預けますので、1泊分の着替えなどを入れる為)、雨具(折りたたみ傘など)、常備薬などもご用意下さい。その他、ウェットティッシュ、水着、 サンダルなども必要に応じてお持ち下さい。




■電圧・プラグの型について(船室 および マイアミ)

●電圧:110/220ボルト

●プラグの型:Aタイプ(日本と同じ)




■通貨・両替について

船内の通貨:米ドル

各寄港地および下船後の観光時に使用する通貨:米ドル

●予め日本出発前に、米ドルの現金に両替の上ご用意下さい。船内で日本円からの両替もできますが、両替レートが悪くお勧めできません。日本出発前の両替をお勧めします。

●船内の通貨は米ドルですが、船内でのお支払い(バーなどでの飲物の注文、ブティックでの買い物など)は、カジノを除いて、下船時に一括して精算しますので、現金をほとんど使用しません

船内専用カードによるキャッシュレス・システム【=現金を使わないシステム】となります。

●クレジットカード(アメリカンエクスプレス、ビザ、マスター、ダイナースクラブ、JCB)を船内で登録する ことにより、船内での個人的なご利用分が自動的にクレジットカードに請求されます。




■寄港地の観光について

各寄港地の観光は船内で販売しているツアーをお買い求めいただきます。ツアー内容の詳細は、出発日の10 日前 ~7日前頃にお届けする「ご旅程表」に案内書面を同封します。各ツアー参加費用は下船時に精算となります。