
キューケンホフ公園
      花のグランド・ベネルクス ~オランダ、ベルギー、ルクセンブルク~ 花パレードも見学︕ 14日間
      
		花の見どころへ
キューケンホフ公園
ブリュッセル・フロラリア
キンデルダイク
花パレード
ブルーベル咲くハルの森
チューリップ畑を走るミニSL
		その他の見どころ
			アルクマール・伝統のチーズ市
オランダ大堤防
ルクセンブルク大公国も訪問
世界遺産の古都ブルージュでは歴史地区に連泊
アルデンヌ地方の小さな村と町
       
      
      
      
      
      
        
          
            | 出発日 | 
            旅行代金 | 
         
            二人部屋一人利用 | 
            ポイント | 
            催行状況 | 
          
          
            | 4月15日 | 
            979,000円 | 
			 248,000円 | 
             | 
            問合せ多数  | 
          
        
      
      
       
				| 出発日 | 4月15日(水)問合せ多数 | 
			   | 旅行代金 | 979,000円 | 
|---|
| 一人部屋追加代金 | 248,000円 | 
		   
		  
			 | パンフレット |  PDFパンフレット | 
		 
      
    
      
    
      
      ◎利用予定航空会社:スカンジナビア航空
      ◎添乗員:羽田空港より全行程同行します。
      ◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。
      ◎食事:朝11回・昼食9回・夕食8回(機内食除く)
      ◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。
      ◎旅券残存期間:帰国時3カ月以上
      ◎最少催行人員:10名(最大20名)
      ◆旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます◆
      ◎羽田空港使用料・保安サービス料:3,050円
      ◎国際観光旅客税:1,000円
        ◎燃油サーチャージ目安:66,320円(2025年10月現在)
    ●イヤホンガイドサービスを使用します
          ●昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします
      ※チューリップやブルーベルなど、花の開花は気象条件によって左右され、必ずご覧いただける訳ではないこと、予めお含みおき下さい。
※美術館の所蔵作品は、他館への貸出や展示内容の変更により、当日ご覧いただけない場合がございます。予めご了承下さいますよう、お願いいたします。
※アムステルダム国立美術館に所蔵されるレンブラント作「夜警」は、修復中の様子をガラス越しにご覧いただきます。また、修復の状況によっては、ご覧いただけない場合もございます。予めご了承下さい。
※クレラー・ミュラー美術館所蔵のゴッホ作「夜のカフェテラス」は、現在、日本で開催中の「大ゴッホ展」に貸出中のため、ご覧いただけません。予めご了承下さい。
※観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
      
  
		  
			❖ SASスカンジナビア航空
		
		ビジネスクラス追加料金:480,000円
座席配置は「1-2-1」で、シート横の物を置くパーソナルスペースもしっかりと確保。シートピッチは約112cm でフルフラットベッドとして快適な空の旅をお楽しみ下さい。
プレミアムエコノミー 追加: 190,000円
座席配置は「2-4-2」、シートピッチは78 ~ 81cm、4段階の調節が可能なヘッドレストと、ゆとりのある設計で長いヨーロッパまでの空の旅も快適に過ごせます。
		 ※上記追加代金で確保出来るお席の数は限られています。上記金額の座席が売り切れになった場合、その後は、より高い追加代金になる場合もございます。
利用区間は東京~コペンハーゲン間往復となります。
	
		    
		 
      
		
      
      
			
		  
	   企画者より 春のオランダ・ベルギーは花を楽しむイベントが目白押しです。
 
			- ① 春のオランダの風物詩・花パレード
 
			- ② 世界最大級の花公園キューケンホフ公園
 
			- ③ ブリュッセル・フロラリア
 
			- ④ 可憐に咲くブルーベルの花観賞
 
			- ⑤ 花畑の中をミニSL列車に乗車。
 
	
			❖ ベルギー・アルデンヌ地方の小さな町や城(デュルビュイ、ディナン)も訪問。
			  ❖ ブルージュは世界遺産の歴史地区の中心に位置するホテルに2連泊です。
			  ❖ オランダ『大堤防』や「オランダのヴェネツィア」と称される小さな村ヒートホールンにて運河クルーズにもご案内します。
❖ 旅の最後は、17世紀の面影を色濃く残す運河と橋が織りなす古都ライデンに2連泊。
   
	
		
   
		❖ 花を愛でる、春爛漫の見所へ
		
       
        キューケンホフ公園 約700万株の球根が植えられ、チューリップ、クロッカス、ヒヤシンスなどの花々が美しさを競い合います。その規模は、まさに世界最大の花の公園です。
        
    
		
        チューリップ畑を走るミニSL アイセル湖に面した町ホールンから、SL列車に乗車。可愛らしい車両に乗り込むと、レトロな衣装に身を包んだ車掌さんが、愛想良く切符を切ってくれます。車窓には、色とりどりの絨毯を敷き詰めたようなチューリップ畑が広がります。
		
				オランダ春の風物詩・花パレード ヒヤシンスやチューリップなどの花々に飾られた数十台の山車が、マーチングバンドに率いられ、ノールドワイクからハーレムまでをパレード。春の到来を祝う風物詩です。
           
		 
		 
        ブリュッセル郊外・幻想的なブルーベルの花例年4月中~下旬、ブリュッセル郊外・ハルの森に可憐な薄紫色をしたブルーベル(釣鐘草)が群生しています。人目につかない所にあるため、訪れるツアーも少なく、当社ならではの観光です。
		
		
		
				ブリュッセル・フロラリア ブリュッセル近郊、グロート・ベイハールデン城の庭園にて毎年春の1カ月のみ限定公開されるのがブリュッセル・フロラリア。100万株以上のチューリップ、ヒヤシンス、ユリなどの花が咲き乱れるベルギー最大のフラワーショーです。
           
		 キンデルダイク オランダ最大規模の19基の風車が運河沿いに並ぶ壮大な景観がご覧いただけます。風と水を味方につけた干拓の知恵が息づき、世界有数の酪農・園芸国に押し上げた国の礎として、世界遺産に指定されています。
		
   
		❖ その他の見どころへ
		
		
        「オランダのベネチア」水郷ヒートホルン 細い運河沿いに茅葺き屋根の伝統民家が並ぶ水郷ヒートホールン。オランダのベネチアと呼ばれる小さな村です。花々で美しく彩られた村は、まさにおとぎ話の世界。運河クルーズでお楽しみ下さい。
		
		ベルギー南部・アルデンヌの小さな村と町へ
        
        デュルビュイ 人口僅か五百人「世界で一番小さな町」と呼ばれるデュルビュイ。石畳の小道、石造りの家々、窓辺を飾る花々など絵本の世界から抜け出したような街並みは訪れる者は魅了します。

デュルビュイ
ディナン ムーズ川が造った断崖の下に開けた人口13000人のディナンの町。高い崖の上に建つ城塞やカラフルな家々が川に映り、絵画のような風景が広がる、まさに「絵のような町」です。

ディナン
 
		
		
        世界遺産の古都ブルージュでは歴史地区に2連泊 フランドルの “ 水の都 ” ブルージュ。かつて水運を通じて北海ともつながり、ハンザ同盟の町として毛織物の交易で栄えました。それ以降、時の流れを止めてしまったこの街は、中世の街並みが今も残り、「屋根のない美術館」とも呼ばれています。
			  
      
        
運河クルーズにもご案内します

マルクト広場。左が州庁舎、右が鐘楼。ホテルは鐘楼の裏です
 
		
		 
        ルクセンブルク大公国も訪問 首都ルクセンブルクは断崖を利用した城壁に囲まれた城塞都市で「陸のジブラルタル」の異名を取り、世界遺産にも指定されてます。現在は、国際期間を有する世界の金融・経済の中心地としても知られています。
        
        
首都ルクセンブルクのシンボル・アドルフ橋

ルクセンブルク
 
		
		
	
        
        アルクマール・伝統のチーズ市 毎週金曜日、アムステルダム近郊のアルクマールで開かれるチーズ市。四百年続くユーモラスな伝統の風景をご覧下さい。
		
		
	
		
		
		 ▣ 宿泊ホテル
        
      ❖ ブルージュ / マーティンズ 旧市街の中心マルクト広場に鐘楼のすぐ裏に位置する最高の立地。レンガ造りのシックな外観ながら、2018年に改装され内装はモダンで機能的な造りです。
		
      ❖ アムステルダム:ホテル・アリーナ アムステルダム市内東部、歴史ある修道院を現代風に改装して造られたホテル。シンゲル運河沿いでオースター公園に面している立地のため、周囲に緑が多く落ち着いた環境にあります。
      ❖ ライデン:ゴールデンチューリップ・ライデン・センター ライデン中央駅から徒歩2分、旧市街や運河沿いの観光にも便利な立地のホテル。ガラス張りパネルのモダンな外装。内装は木目を基調にした落ち着いた雰囲気です。
		 
		
		  
      
		  
		  
		  
    
     
		   | 地名 | スケジュール | 
		  
			  | 1 | 東京 アムステルダム  | 
			  東京 ▶▶ アムステルダム ■午前(11:45)、羽田空港より、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、アムステルダムへ。 
			  ■夜、着後、ホテルへ。 
        ★ホテルは、歴史ある修道院を現代風に改装して造られた「ホテル・アリーナ」に
2連泊です。 
         🅷:アムステルダム/ホテル・アリーナ泊 
			  食事 朝:- 昼:✈ 夕:-  | 
      
    
      
		  | 2 | アムステルダム滞在 (キューケンホフ公園) | 
			  アムステルダム滞在(キューケンホフ公園) ■春のオランダ最大の見所で、世界最大級の花公園であるキューケンホフ公園◎へ向かいます。チューリップなどの美しい花が咲き乱れる公園内をたっぷりと見学。 
				★昼食は、オランダ名物のヒュッツポット( 具入りマッシュポテト) をどうぞ。 ■午後、アムステルダム市内観光。ゴッホ美術館◎、国立美術館◎にご案内します。 
        
           🅷:アムステルダム/ホテル・アリーナ泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
		 
       
		  | 3 | アムステルダム滞在 (アルクマール)  | 
			  アムステルダム滞在(アルクマール・チーズ市) ■午前、毎週金曜日に催されるアルクマールのチーズ市○を見学します。オランダNo.1の歴史と規模を誇るチーズ市です。 
				  ■午後、アムステルダムに戻り、自由行動。 
        
           🅷:アムステルダム/ホテル・アリーナ泊 
			  食事 朝:○ 昼:- 夕:-  | 
      
    
      
		  | 4 | アムステルダム (花パレード)マーストリヒト  | 
			  アムステルダム(花パレード)▶ マーストリヒト ■午前、春のオランダの風物詩・花パレードを見学します。 ■見学後、オランダ南東端の町マーストリヒトへ。 ■夕刻、マーストリヒト着後、マース川沿いに歴史ある建物が並ぶ美しい町並みを散策します。 
        
          🅷:マーストリヒト泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
      
		  | 5 | マーストリヒト (ディナン) (ヴェーブ城) ルクセンブルク  | 
			  マーストリヒト ▶ ディナン ▶ ヴェーブ城 ▶ ルクセンブルク ■午前、ベルギー・アルデンヌ地方へ。 
				  ■午後、断崖絶壁の麓に広がる美しい街ディナンの散策。城塞より市街とムーズ川の景観を眺めます。観光後、5つの尖塔が特徴のヴェーブ城○に立ち寄り、小国家ルクセンブル公国の首都ルクセンブルクへ向かいます。 
        
          🅷:ルクセンブルク泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
      
		  | 6 | ルクセンブルク (デュルビュイ) ブリュッセル  | 
			  ルクセンブルク ▶ デュルビュイ ▶ ブリュッセル 
				  ■午前、ルクセンブルクの観光。古い街並みと要塞群を訪ねます。大公宮殿○、ボックの砲台(地下道要塞)◎、アドルフ橋△などにご案内します。 
				  ■午後、ベルギーの首都ブリュッセルへ。途中、「世界で一番小さな町」デュルビュイ○にて、石畳の趣ある街並みを散策します。 
        
          🅷:ブリュッセル泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
      
		  | 7 | ブリュッセル (ハルの森) (フロラリア)ブルージュ  | 
			  ブリュッセル (ハルの森)(フロラリア) ▶ ブルージュ 
		■午前、近郊ハルの森〇にて、可憐に咲くブルーベルの花の観賞にご案内します。その後、ブリュッセル郊外の観光へ。グロート・ベイハールデン城◎にて行われるブリュッセル・フロラリア◎の見学にご案内します。 
		★昼食は、名物のムール貝の白ワイン蒸しをどうぞ。 
		■午後、ブリュッセル市内観光。グラン・プラス○、小便小僧の像○、ブリューゲルやルーベンスの傑作を有する王立美術館(古典美術館)◎など。観光後、「水の都」ブルージュへ。 ★ホテルは、歴史地区の中心・鐘楼の隣に位置する「ホテル・マーティンズ」に2連泊。 
        
         🅷:ブルージュ歴史地区/ホテル・マーティンズ泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
     
		  | 8 | ブルージュ滞在 (運河クルーズ)  | 
			  ブルージュ滞在(運河クルーズ) ■午前、世界遺産に指定されるブルージュ歴史地区の観光。マルクト広場○、市庁舎○、聖母教会◎、愛の湖○、ベギン会修道院○など。また、ボートに乗り、運河クルーズもお楽しみ下さい。 ■午後、自由行動。 
        
          🅷:ブルージュ歴史地区/ホテル・マーティンズ泊 
			  食事 朝:○ 昼:- 夕:-  | 
      
    
      
		  | 9 | ブルージュ (ゲント) (アントワープ) ロッテルダム  | 
			  ブルージュ ▶ ゲント ▶ アントワープ ▶ ロッテルダム ■午前、東フランドル地方の中心都市ゲントへ。聖バーフ大聖堂◎にて「神秘の仔羊」祭壇画、ギルドハウスが建ち並ぶ河岸グラスレイ○などを見学。 ★昼食は、フランドル名物ワーテルゾーイ( クリームシチュー) をどうぞ。 ■午後、アントワープへ向かい、マルクト広場○、ルーベンスの最高傑作「キリストの降架」のあるノートルダム大聖堂◎、ルーベンスの家◎にご案内します。観光後、ロッテルダムへ。 
				  
        
         🅷:ロッテルダム泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
      
		  | 10 | ロッテルダム (キンデルダイク) (クレラー・ミュラー美術館) ヒートホールン近郊  | 
			  ロッテルダム ▶ キンデルダイク ▶ クレラー・ミュラー美術館 ▶ ヒートホールン近郊 ■午後、運河沿いに風車が並ぶ世界遺産キンデルダイク〇にご案内します。 ★昼食は、白アスパラガス料理をどうぞ。(収穫状況により代替料理となる場合もあります) ■午後、デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園へ。着後、公園内のクレラー・ミュラー美術館◎を見学。「アルルの跳ね橋」など有数のゴッホ・コレクションで知られています。観光後、ヒートホールン近郊へ。 
        
          🅷:ヒートホールン近郊泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
      
		  | 11 | ヒートホールン近郊 (ヒートホールン) (大堤防) (ミニSL列車)ライデン  | 
			  ヒートホールン近郊 ▶ ヒートホールン ▶ 大堤防 ▶ ライデン ■午前、『オランダのベネチア』と呼ばれる小村ヒートホールンへ。ヒートホールン運河クルーズをお楽しみ下さい。その後、オランダ大堤防を通り、北ホランド州へ。 ■午後、メデンブリックからホールンまで車窓にチューリップ畑が広がるミニSL列車◎に乗車。その後、ライデンまたは周辺都市へ。 
        
          🅷:ライデン/ゴールデンチューリップ・ライデン・センター泊 
			  食事 朝:○ 昼:○ 夕:○  | 
      
    
      
		  | 12 | ライデン周辺滞在 (デルフト) (デンハーグ)  | 
			  ライデン周辺滞在(デルフト)(デンハーグ) ■午前、ライデンの観光。かつてシーボルトが住み、江戸時代の日本から持ち帰ったコレクションが並ぶシーボルト・ハウス◎、レンブラントの生家跡〇など。 ■午後、デルフトの観光。デルフト焼きの陶器工場◎とフェルメールが描いた「デルフトの眺望」の風景○にご案内します。その後、デンハーグのマウリッツハイス美術館◎の見学にご案内します。 
        
             🅷:ライデン/ゴールデンチューリップ・ライデン・センター泊   食事 朝:○ 昼:○ 夕:-  | 
      
    
      
		  | 13 | ライデン アムステルダム  | 
			  ライデン ▶ アムステルダム ▶▶ ■早朝、アムステルダム・スキポール空港へ。 
				  ■朝、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、帰国の途へ。 
        
          🅷:機中泊 
			  食事 朝:- 昼:- 夕:✈︎  | 
      
    
      
		  | 14 | 東京  | 
		  東京 ■朝(07:55)、羽田空港着、入国、通関後、解散。  | 
   
  
    
	  
      
        
          | 時期 | 都市名 | アムステルダム | ルクセンブルク | ブルージュ | ライデン | 東京 | 
        
        
          | 4月中旬 | 平均最高 平均最低 | 13℃ 6℃ | 14℃ 7℃ | 13℃ 8℃ |  13℃  5℃ |  19℃  13℃ | 
        
         
        
			
      
        
			| 都市 | 4月中旬 | 
		  | アムステルダム | 6~13℃ | 
		    | ルクセンブルク | 7~14℃ | 
		   | ブルージュ | 8~13℃ | 
		    | ライデン | 5~13℃ | 
		    | 東京 | 13~19℃ | 
        
			
  
  
●冬~早春の服装を中心にご準備下さい。
●朝晩や、天候によっては日中でも気温が上がらず寒くなることがあります。セーターやフリースに、ダウンジャケットやコートなどの上着類をご用意下さい。マフラー、手袋、ニット帽なども必要に応じてお持ち下さい。
●石畳や坂道のある古い町を歩いての観光もありますので、スニーカーやウォーキングシューズなど履き慣れた歩きやすい靴をご用意下さい。
●その他、雨具(折りたたみ傘など)や常備薬などもご用意下さい。
	  
●電圧:220ボルト
	  ●プラグの型:Cタイプ
●通貨は、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、3カ国すべてユーロです。
●予め、ユーロの現金に両替の上、ご用意下さい。現地でも場所によっては日本円からユーロに両替が可能ですが、日本での両替に比べてレートが良くない場合があります。
●クレジットカード(ビザ、マスターなど)もお持ちいただくと便利です。