旅のデザインルーム旅のデザインルーム
 

出発日/料金

出発日
料金

|

地図

地図

|

ツアーのポイント

ポイ
ント

|

ツアーの見どころ

見ど
ころ

|

ツアー日程

日程

     
バオバブ

マダガスカル周遊、ツィンギー・ハイキングとベレンティー保護区 14日間

航空会社協力により、約60,000円値下げの新料金 乾季のベストシーズンの旅

島全体が動物園か植物園かのような不思議な島マダガスカル。独自の動植物と大自然に出会う旅!

❖ 出発日/料金

旅行期間:14日間

2023年8月20日(日)~ 9月2日(土)

PDFパンフレット

出発日 旅行代金 1人部屋利用代金 ポイント 催行
状況
8月20日 698,000円
 639,000円
69,000円 新設定

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社:エチオピア航空。

◎添乗員:成田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食10回・昼食10回・夕食10回(機内食除く)

◎旅券残存期間:査証申請時6カ月以上

◎旅券査証欄余白:見開き2ページ以上

◎最少催行人員:10名(最大18名)

旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます

◎成田空港使用料・保安サービス料:2,660円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎燃油サーチャージ目安:41,540円(2023年4月現在)

◎査証代:2,660円※変更となる場合もあります

◎査証取得代行手数料:4,400円(税込)

◎査証用写真:1枚(5cm x 5cm、または4cm x 3cm)



※移動は中型車、または小型車に分乗となります。

宿泊施設は、基本的にシャワーのみとなり、お湯の出などが十分でない場合が殆どです。また、給水や電力制限がある場合もございます。

※マダガスカルの国内線スケジュールは流動的なため、日程・観光内容の変更を余儀なくされる場合もございます。

※スムーズに日程を進めるため、朝食や昼食をお弁当とさせていただく日もございます。


■関連ツアー

ツィンギー・ハイキングとマダガスカルの大自然 10日間 5/19発・7/7発


❖ ツアー地図

マダガスカル13旅行地図pcマダガスカル13旅行地図sp

ツアーのポイント

世界でもマダガスカルでしか見ることの出来ない3つの観光ポイントを、13日間の日程で巡ります。

❶ツィンギー・ド・べマラハ国立公園のハイキングにご案内。侵食された石灰岩が無数の鋸の歯のように切り立って広がる絶景を堪能。

❷マダガスカルのシンボル・バオバブ。「愛し合うバオバブ」「双子のバオバブ」など様々なバオバブをご覧いただく他、バオバブの並木道では、幻想的な夕暮れの模様も堪能します。

❸マダガスカル固有の原猿類との出会い。キリンディー森林保護区とベレンティ保護区を訪問。

キツネザルの楽園「ベレンティ保護区」

保護区内唯一のロッジに宿泊。ロッジ周りにワオキツネザルやベローシファカが集まって来ることで知られています。時にはレストランの中に入ってくることも。日中と夜のウォーキングサファリをお楽しみいただきます。原猿類を最も間近に観察出来る保護区と言えます。

・スーツケースは無料宅配サービスで身軽に空港へ

・イヤホンガイドサービスを使用します

・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします

ツアーの見どころ

  • 世界遺産の絶景・ツィンギー国立公園のハイキング
  • マダガスカル国内に数カ所ある石灰岩の峡谷ツィンギー。ツィンギーとは、マダガスカル語で「先の尖った」という意味で、浸食された石灰岩が無数の鋸の歯のように切り立って広がります。そのツィンギーで最も知られていて世界遺産に指定されているのが、ツィンギー・ド・ベマラハ自然保護区です。体力に自信のある方は、大ツィンギーへ(歩行時間4~5時間、距離約4km、標高差約200m)。途中、吊り橋を渡ったり、洞窟を通ったり、針山を上り下りするなど、ダイナミックな行程をお楽しみ下さい。

    あまり体力に自信のない方は、小ツィンギーの観光(所要約1~2時間)とマナンブル川のカヌー下りにご案内します。また、近辺には様々な原猿類が生息しており、運が良ければそれらマダガスカルの固有動物と出会う事もできるでしょう。

  • バオバブの並木道
  • 西海岸のムルンダヴァから15km。そこには世界でも類を見ない不思議な光景が広がっています。小型バスを利用し、様々な種類のバオバブをご覧いただいた後、ゆったりと徒歩で散策していただく時間も設けています。まさに童話「星の王子様」の世界そのもの。
  • ベレンティー自然保護区
  • 保護区内には横っとびで有名なベローシファカをはじめ、ワオキツネザルやアカビタイキツネザルなど多くのキツネザルがいる他、83種の鳥類、カメレオンなど26種の爬虫類など多種多様の動物たちが生息しています。保護区内の唯一のロッジの周りもワオキツネザルやシファカが集まり、時にはレストランの中までやって来ることもございます。
  • ワオキツネザル

    ワオキツネザル

    シファカ

    シファカ

  • キリンディー森林保護区
  • ムルンダヴァの北東60kmのキリンディー森林保護区。ここの森の木は背が低いため、シファカやチャイロキツネザルなどの原猿類を比較的間近に観察する事が出来るといわれています。
  • チャイロキツネザル

    チャイロキツネザル

    シファカ

    シファカ

  • 宿泊ホテル
  • キリンディ自然保護区/ルレ・ドゥ・キリンディー

    2017年オープンのロッジ。屋外プールの前にはバオバブの木が生い茂っており、まさにマダガスカル。自然に溶け込んだ快適な空間をお楽しみ下さい。
    ナーダム祭
    ナーダム祭

    アンタナナリヴ/カールトン

    アンタナナリボ市の行政地区に位置する5つ星ホテル。ブラウンの木製家具と暖色系のファブリックを配しあたたかみのある雰囲気にまとめられています。
    カールトン
    カールトン祭

    ベレンティー自然保護区内/ベレンティー・ロッジ

    ベレンティー保護区にある唯一のロッジ。敷地内にワオキツネザルがが自由に歩き回ったり、至近距離で保護区内の動物を観察できるユニークなロッジです。
    ベレンティー・ロッジ
    ベレンティー・ロッジ

ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

  • 1日目:成田 ✈
  • スーツケースは無料宅配サービスで、身軽に空港に。

    ■夜、成田空港より空路、、アジスアベバ乗り継ぎ、マダガスカルの首都アンタナナリヴへ。

  • 《機中泊》
  • 食事 朝:× 昼:× 夕:✈
  • 2日目:アンタナナリヴ ~ サザンクロス街道 ~ アンツィラベ
  • ■午前、アンタナナリヴ着。

    着後、サザンクロス街道をドライブし、マダガスカル第三の都市アンツィラベに向かいます。

  • 《アンツィラベ泊》
  • 食事 朝:✈ 昼:✈ 夕:○
  • 3日目:アンツィラベ ~ ムルンダヴァ
  • ■朝、堂々とした造りのアンツィラベ大聖堂○など簡単なアンツィラベ観光。

    その後、モザンビーク海峡に面した町ムルンダヴァへ向かいます。変わりゆくマダガスカルの車窓の風景をご覧ください。

    ★夕食はムルンダヴァならではのシーフード

  • 《ムルンダヴァ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 4日目:ムルンダヴァ ~ バオバブの並木道キリンディー保護区 ~ キリンディー保護区近郊
  • ■午前、四輪駆動車に分乗し、「バオバブの並木道」○にご案内します。草原に浮かぶバオバブのシルエットは地球上の他の土地では見ることの出来ない感動的な光景です。双子のバオバブ〇や愛し合うバオバブ〇もご覧いただきます。

    ■午後、キリンディー森林保護区へ。着後、ウォーキング・サファリにご案内します。キリンディー森林保護区の森の木は背が低いため、シファカやチャイロキツネザルなどの原猿類を比較的間近に観察する事が出来るといわれています。

    ★ホテルは、敷地内からバオバブの木々が眺められる「ルレ・ドゥ・キリンディー」です。

  • 《キリンディー保護区近郊/ルレ・ドゥ・キリンディー泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 5日目:キリンディー保護区近郊 ~ ベコパカ
  • ■終日、四輪駆動車に分乗し、世界遺産ツィンギーがあるベマラハ国立公園の観光拠点ベコパカへ。途中、フェリーに車を載せ、ツィリビヒナ河とマナンブル河を渡ります。

  • 《ベコパカ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 6日目:ベコパカ滞在(ツィンギーハイキング
  • ■終日、ツィンギー・ド・ベマラハ自然保護区の観光。2つのグループに分かれます。体力に自信のある方は、大ツィンギーの観光。※歩行時間4~5時間、距離約4km、標高差約200m。途中、吊り橋を渡ったり、洞窟を通ったり、針山を上り下りするなど、ダイナミックな行程をお楽しみ下さい。あまり体力に自信のない方は、小ツィンギーの観光(所要約1~2時間)とマナンブル川のカヌー下りにご案内します。

  • 《ペコパカ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 7日目:ベコパカ ~ バオバブの並木道 ~ ムルンダヴァ
  • ■終日、四輪駆動車に分乗し、ムルンダヴァに戻ります。途中、フェリーに車を乗せ、マナンブル川とツィリビヒナ運河を渡ります。

    ★夕刻、天候がよければ、夕日に染まる幻想的なバオバブの並木の光景をご覧下さい。

  • 《ムルンダヴァ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 8日目:ムルンダヴァ ~ ベタニアの漁村 ~ アンタナナリヴ
  • ■午前、ピローグ(小舟)に乗って、のどかなベタニアの漁村○を訪ねます。

    ■午後、空路、アンタナナリヴに戻ります。

    ★宿泊は、アンタナナリヴ最大の快適な「ホテル・カールトン」です。

  • 《アンタナナリヴ/ホテル・カールトン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 9日目:アンタナナリヴ ✈ フォールドーファン ~ ベレンティー ~ ベレンティー自然保護区
  • ■午前、空路、マダガスカル最古の町フォールドーファンへ。

    ■午後、ベレンティー自然保護区へ向かいます。途中、沿道にてタコの木や三角ヤシなどマダガスカル独特の植物を観察します。

    ■夜、ナイトサファリへ。イタチキツネザル、ネズミキツネザルなど夜行性の原猿を探索します。

  • 《べレンティー自然保護区内/ベレンティーロッジ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 10日目:ベレンティー自然保護区 ~ ベレンティー ~ フォールドーファン
  • ■午前、ベレンティー自然保護区の散策へ。ワオキツネザルやシファカ、マダガスカル固有の鳥類や植物をお楽しみいただきます。また、自然保護区内の博物館◎、植物園◎へご案内いたします。

    ■午後、フォールドーファンへ戻ります。

  • 《フォールドーファン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 11日目:フォールドーファン滞在 ~ (ナハンブアナ保護区)
  • ■午前、ナハンプアナ保護区〇の観光。ベロシファカ、クビワキツネザルなどの原猿類からカメレオンやウツボカズラなどを観察します。

    ■午後、フォールドーファンに戻り、市内観光。教会〇、市庁舎〇、美しいドーファン湾など。

  • 《フォールドーファン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 12日目:フォールドーファン ~ アンタナナリヴ
  • ■午前、空路、アンタナナリヴに戻ります。

    ■午後、アンタナナリヴ市内観光。王宮○、アヌシー湖○など。

  • 《アンタナナリヴ/ホテル・カールトン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 13日目:アンタナナリヴ ✈
  • ■午前、初めてマダガスカルを統一したメリナ王朝の都アンブヒマンガの丘を訪れ、世界遺産の王宮跡「ロバ」○を見学します。

    ■午後、空路、アジスアベバ乗り継ぎ、帰国の途へ。

  • 《機中泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:✈
  • 14日目:成田
  • ■夜、成田空港着、入国、通関後、解散。

    スーツケースは無料宅配サービスで、身軽にご自宅へ。

  • 食事 朝:✈ 昼:✈ 夕:-